注目の論文
グリーンランド・フィヨルドにおける氷河の融解
Nature Geoscience
2010年2月15日
Melting glaciers in Greenland fjords
グリーンランドのフィヨルドで海洋が融解することがグリーンランド氷床の安定性に重要な影響をもたらすと、Nature Geoscience(電子版)に発表される2つの研究が示している。複数のフィヨルドで海洋観測を行った結果、外洋からフィヨルドへ温かい水はどのように入ってきて氷床の縁にある流出した氷河を溶かすかが明らかになった。
F Straneoらは、グリーンランド最大の流出氷河の1つであるヘルハイム氷河を海とつなげているフィヨルド内の水の性質を測定した。彼らは、岩礁の上の亜熱帯海水とフィヨルドの水が活発に交換していることを報告しており、最近の氷河の加速は離れた場所での大気と海洋の変化が引き金となっていると示唆している。
E Rignotらは、西グリーンランドの3つの氷河フィヨルドを研究し、海洋下の融解による氷の損失は、氷河ごとに大きな変動はあるが、氷山の崩壊による損失と同じ程度であることを見つけた。
またNews & Viewsでは、P Hollandが次のように書いている。「StraneoらとRignotらの研究は、グリーンランドの氷がフィヨルドへ失われていく過程を解明するうえで重要なステップとなっている」。
doi: 10.1038/ngeo764
注目の論文
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature
-
6月26日
天文学:新惑星の発見が宇宙の知識の空白を埋めるNature
-
6月25日
ゲノミクス:古代 DNA がカルパチア盆地の多様なコミュニティー組織を明らかにするNature Communications
-
6月20日
環境:化石燃料の埋蔵量を植林で相殺するには「克服しがたい課題」があるCommunications Earth & Environment
-
6月19日
動物行動学:蛾の航行は星空に導かれているNature
-
6月19日
気候変動:気候変動が作物生産に与える影響を評価するNature