注目の論文
粘着性堆積物が三角州を形成する
Nature Geoscience
2009年12月21日
Sticky sediments shape deltas
三角州の形と構造はその堆積物の粘着性により影響を受けるとの報告が寄せられている。堆積物の粘着が、河川の放流、波、および潮汐などの過程と一緒になって働くのである。
D EdmondsとR Slingerlandは数値モデルを用いて、河川の三角州の発達に関する堆積物の粘着効果をシミュレーションした。ほかの要因をすべて一定に保つと、ミシシッピ川三角州などの関連する氾濫原や、ナイル川三角州などの滑らかな海岸線をもつ扇状三角州ができることがわかった。
堆積物の粘着性は、一部は、河川周囲の植生の種類と量により影響を受ける。したがって、著者等は、約4億2,000万年に始まった大陸の広範な植物進化の前には、河川の三角州は主に扇状であったことを示唆しており、これは岩石に残された記録と一致している。
doi: 10.1038/ngeo730
注目の論文
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature
-
6月26日
天文学:新惑星の発見が宇宙の知識の空白を埋めるNature
-
6月25日
ゲノミクス:古代 DNA がカルパチア盆地の多様なコミュニティー組織を明らかにするNature Communications
-
6月20日
環境:化石燃料の埋蔵量を植林で相殺するには「克服しがたい課題」があるCommunications Earth & Environment
-
6月19日
動物行動学:蛾の航行は星空に導かれているNature
-
6月19日
気候変動:気候変動が作物生産に与える影響を評価するNature