注目の論文
上向きの雷光
Nature Geoscience
2009年8月24日
Upwards lightning
雷雲の頂上から高度90 kmまで上向きに広がる雷光の稲妻は、雲から地上へ伸びる稲妻と電荷の輸送という点では同じ強度をもっている、とNature Geoscience(電子版)に発表された研究が示している。巨大なジェットとして知られている稲妻は、雷雨と地球大気最上層との間で直接的に電気的連結が起きていることの明瞭な証拠となる。
S Cummerらは、明かりの暗いビデオ映像と同時に行われた巨大ジェットの低周波磁場測定とを組み合わせて、巨大ジェット中の電荷輸送と極性を見積もった。測定結果はジェットが負の極性をもつことを裏付けており、Cummerらは、巨大ジェット中の電荷輸送はこれまでに観測された値よりもかなり大きいと結論している。
doi: 10.1038/ngeo607
注目の論文
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature
-
6月26日
天文学:新惑星の発見が宇宙の知識の空白を埋めるNature
-
6月25日
ゲノミクス:古代 DNA がカルパチア盆地の多様なコミュニティー組織を明らかにするNature Communications
-
6月20日
環境:化石燃料の埋蔵量を植林で相殺するには「克服しがたい課題」があるCommunications Earth & Environment
-
6月19日
動物行動学:蛾の航行は星空に導かれているNature
-
6月19日
気候変動:気候変動が作物生産に与える影響を評価するNature