注目の論文
ハリケーンの暴風の前触れとしての雷光
Nature Geoscience
2009年4月7日
Lightning as a harbinger of hurricane winds
ハリケーンが最大風速に達する前には、約1日間雷光活動が増加する、とNature Geoscience(電子版)に発表された。ハリケーン強度の進化は、正確な早期警報システムにとって極めて重要であるが、予測することは困難である。雷光活動は全球で監視することが簡単なので、ハリケーンの予測に強力なツールとなる可能性がある。
C Priceらは、2005~2007年に全球で発生した強いハリケーン(カテゴリー4と5)すべての風速の記録を、全球の雷光データと比較した。嵐の70%に対して、ハリケーンが来た地域の雷光活動が最大風速に達する前にピークとなり、55%では雷光活動とハリケーンの風速との間に、ピークに達する前の30時間で正の相関関係が存在した。
著者らは雷光データを研究することで、ハリケーンの強度が増大する過程を理解することに役立つと示唆している。
doi: 10.1038/ngeo477
注目の論文
-
5月15日
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
5月15日
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
5月14日
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature
-
5月8日
気候変動:若い世代は、より多くの気候の極端現象にさらされる可能性が高いNature
-
5月1日
ゲノミクス:古代 DNA がピクーリス・プエブロ族の人口史を補完するNature
-
5月1日
生態学:温暖化する北極圏における植物構成の変化Nature