注目の論文
海面下の海洋温暖化による氷河の加速
Nature Geoscience
2008年9月29日
Glacier acceleration through subsurface ocean warming
グリーンランド最大の氷河の流れの1つであるJakobshavn Isbraeが1997年に急に加速したことは、その下の海洋の温度が上昇したことが原因だった、とNature Geoscience(電子版)に報告される。その研究によれば、海洋の温度はこれまで考えられていたよりも氷河の流れにとって重要らしい。したがって、他の氷河の流れの気候変動に対する将来の急激な力学的応答を予測するためには、地域的な海洋力学を詳細に知ることが必要となる。
D Hollandらは、1997年にグリーンランド西岸全体に沿って海面下の海洋温度が急激に上昇したことを示す水路測量データを提示している。アイスランド近傍のイルミンガー海から流れてきた比較的温度の高い水が到達したことで、氷河の速度が増大する引き金となった。このような海洋の変化は、北大西洋地域の大気循環の変化にまでたどれるということである。
doi: 10.1038/ngeo316
注目の論文
-
5月15日
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
5月15日
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
5月14日
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature
-
5月8日
気候変動:若い世代は、より多くの気候の極端現象にさらされる可能性が高いNature
-
5月1日
ゲノミクス:古代 DNA がピクーリス・プエブロ族の人口史を補完するNature
-
5月1日
生態学:温暖化する北極圏における植物構成の変化Nature