注目の論文
【環境】サハラ砂漠の風が北アフリカの塵放出量に影響する
Nature
2016年3月24日
Environment: Saharan winds bite the North African dust
北アフリカの塵放出量の変動が、サハラ砂漠における地上風のパターンによって強く影響されていることを報告する論文が、今週掲載される。今回の研究では、大陸での風速に影響を与える気象現象(例えば、北大西洋振動、エルニーニョ/南方振動、西アフリカのモンスーン)によって塵放出が促進されることがある点も明らかになった。
今回、Amato Evanたちは、サハラ砂漠の地上風のパターンにサハラ砂漠の地形が反映されていることを明らかにし、こうした風の変動モードを用いて、1851年以降の塵放出量を推定した。その結果、塵放出の多い状態が持続した2つの時期(1910年代から1940年代までと1970年代から1980年代まで)と塵放出が少なかった3つの時期(1860年代、1950年代、2000年代)が特定された。
さらに、Evanたちは、複数の気候モデルを用いて、21世紀において温室効果ガス排出量の増加によってわずかだが統計的に有意な塵放出の減少があるという見解を示している。そうした塵放出の減少は、大気環境の改善と降水量の増加を伴うため、ヒトの健康にプラスの影響を与える可能性があるとEvanたちは考えている。しかし、塵放出量が減少すると、熱帯北大西洋の温暖化が、温室効果ガス排出量増加だけによる予測以上に増大し、ハリケーンが増える可能性があるとEvanたちは結論づけている。
doi: 10.1038/nature17149
注目の論文
-
6月26日
生態学:バッタの群集行動を抑制Nature
-
6月26日
天文学:新惑星の発見が宇宙の知識の空白を埋めるNature
-
6月25日
ゲノミクス:古代 DNA がカルパチア盆地の多様なコミュニティー組織を明らかにするNature Communications
-
6月20日
環境:化石燃料の埋蔵量を植林で相殺するには「克服しがたい課題」があるCommunications Earth & Environment
-
6月19日
動物行動学:蛾の航行は星空に導かれているNature
-
6月19日
気候変動:気候変動が作物生産に与える影響を評価するNature