注目の論文
【化石】地球最古の生命化石がグリーンランドで発見
Nature
2016年9月1日
Fossils: Earth’s oldest fossils found in Greenland
これまでに知られている化石の中で最も古いのがイスア(グリーンランド)の37億年前の微生物累層であることを説明する論文が、今週掲載される。この化石は、地球上における生命の存在を示す化石証拠として現在最古のものより2億2000万年も古い。
今回、Allen Nutmanたちは、グリーンランド南西部のイスアで発掘された変成岩(約37億年前のものとすでに年代決定されている)の中に保存されていた高さ1~4 cmのストロマトライト化石(微生物の層状成長によって形成された堆積岩層)を発見した。 この化石は、最近の万年雪の融解によって出現したものであり、浅海環境で堆積したものと考えられている。この岩石の詳細な化学組成、堆積構造、岩石中の鉱物などいくつかの証拠を総合すると、このストロマトライトが生き物によって作られたことが示されている。
以上の新知見は、生命の起源を40億年以上前と定めた過去の遺伝的分子時計研究とも整合性がある。
doi: 10.1038/nature19355
注目の論文
-
5月15日
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
5月15日
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
5月14日
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature
-
5月8日
気候変動:若い世代は、より多くの気候の極端現象にさらされる可能性が高いNature
-
5月1日
ゲノミクス:古代 DNA がピクーリス・プエブロ族の人口史を補完するNature
-
5月1日
生態学:温暖化する北極圏における植物構成の変化Nature