注目の論文
1つの薬でアルツハイマー病とプリオン病の両方に効果
Nature Medicine
2013年8月19日
One drug for both Alzheimer’s and prion disease
アルツハイマー病とプリオン病の進行を促進する共通の経路が見つかった。この経路を阻害することによって、これらの病気のマウスモデルで病気の進行を遅くできることから、この経路を標的にすれば、1つの薬で両方の病気の治療に効果が得られる可能性が出てきた。
アルツハイマー病とプリオン病では、それぞれアミロイド前駆体タンパク質と細胞プリオンタンパク質が細胞表面で切断される。α-セクレターゼ分解と名付けた保護経路は、これらのタンパク質を処理して別の型に変え、これらの病気で蓄積するはずの有害なタンパク質が形成されないようにする。
Benoit Schneider、Jean-Marie Launayたちは、プリオンに感染したマウスやアルツハイマー病に似た病気を発症するよう遺伝子操作したマウスでは、α-セクレターゼ活性が低下していることを明らかにした。これに関連して、アルツハイマー病の患者の脳やこれらの病気のマウスでは、キナーゼPDK1の活性が上昇している。薬剤を利用して、あるいは遺伝的手法によってマウスのPDK1を阻害すると、ニューロンが感染性プリオンやアミロイドβによる有害な作用から保護され、α-セクレターゼによる処理という保護経路が促進される。プリオン感染したマウスでは、PDK1の阻害により病気の進行が抑えられ、生存期間が延び、運動障害が軽減される。同じ阻害剤をアルツハイマー病の3種類のトランスジェニックマウスモデルに投与すると、アルツハイマー病に似た症状の発症や記憶障害が抑えられる。
doi: 10.1038/nm.3302
注目の論文
-
7月6日
生物工学:凍結乾燥体細胞を利用したクローンマウス作製Nature Communications
-
7月5日
社会学:「デモクラティックAI」は資源の分配の仕方に関して人間が好む決定を下すNature Human Behaviour
-
7月1日
犯罪学:米国主要都市における警察による取り締まりのバイアスを予測するNature Human Behaviour
-
7月1日
宇宙での健康:筋肉に抵抗を与える運動が宇宙飛行中の骨減少の抑制に役立つ可能性Scientific Reports
-
6月30日
微生物学:腸内ウイルスは唾液を介して伝播するNature
-
6月29日
COVID-19:英国の健康データに基づいたlong COVIDの症例評価Nature Communications