注目の論文

炎症を標的にして、肥満や糖尿病を治療

Nature Medicine

2013年2月11日

Targeting inflammation to treat obesity and diabetes

アンレキサノクスという薬は現在、日本では喘息の、米国では口腔内潰瘍の治療に使われているが、肥満や2型糖尿病の治療にも役立つとの報告が寄せられている。

肥満には軽度の炎症がともなうことが多く、それがインスリン抵抗性と2型糖尿病発症に寄与すると考えられている。Alan Saltielたちはin vitroでの大規模な化学物質スクリーニングによって、IKK-εとそれに良く類似したキナーゼTBK1とを阻害する低分子化合物を同定した。これら阻害剤の1つアンレキサノクスは、この2種類のキナーゼを比較的選択的に阻害することがわかった。またアンレキサノクスが、食餌性肥満と遺伝性肥満のマウスモデルでエネルギー消費を増加させ、体重を可逆的に減少させることも明らかになった。さらに、アンレキサノクスはこれらのマウスのインスリン感受性を改善し、脂肪肝を回復させた。これらの作用は脂肪組織の炎症の軽減をともなっており、またIKK-εとTBK1の発現に依存しているらしい。

アンレキサノクスはヒトで長く利用されており、安全性も高い。この薬を肥満や代謝合併症の治療に適応拡大するにはさらなる臨床研究が必要だが、拡大できれば臨床的に有望な治療の選択肢になるかもしれない。

doi: 10.1038/nm.3082

「注目の論文」一覧へ戻る

プライバシーマーク制度