注目の論文
薬物が代謝に与える影響を調べる
Nature Communications
2011年11月24日
Drug effects on metabolism
候補薬剤で処理した細胞の代謝に生じる影響を調べるための新たな方法が明らかになった。この方法は、多くの新薬の特性解析と開発に役立つかもしれない。 今回、G Paternostroたちは、哺乳類の細胞を薬物様分子で処理した場合に細胞の代謝に及ぶ影響を評価するための核磁気共鳴(NMR)を用いたハイスループット・スクリーニング法を開発した。病気にかかると代謝が変化することが多いため、治療中の代謝の変化を常時把握できれば、治療薬の効能評価と新薬開発に役立つ可能性がある。 さらに、この論文に示された技術の妥当性は、既知のキナーゼ阻害剤のライブラリーを用いて確認された。今後の研究しだいで、薬物探索に用いる方法の開発につながるかもしれない。
doi: 10.1038/ncomms1562
注目の論文
-
6月24日
スポーツ科学:首の歪みを測定する新しいウエアラブルセンサーで脳震盪の疑いを判定できるかもしれないScientific Reports
-
6月23日
科学コミュニティー:科学論文に著者と明記される女性研究者が男性研究者より少ないNature
-
6月17日
健康技術:スマホを利用した費用対効果の高い中耳機能検査法の開発Communications Medicine
-
6月16日
運動によって誘導される分子が食欲を抑制するNature
-
6月16日
がん:がんにおけるゲノムの構造変異の特徴Nature
-
6月10日
動物:イヌがヒトの最良の友になるまでの過程を解明する遺伝的手掛かりScientific Reports