Highlight

細胞増殖にかかわるTSCタンパク質

Nature Reviews Cancer

2002年9月1日

結節性硬化症1(TSC1)および結節性硬化症2(TSC2)タンパク質は、結節性硬化症患 者において変異が見られる腫瘍抑制タンパク質である。この病気によって癌になるこ ともある。Nature Cell Biologyに報告された3つの論文を含めた最近の研究 から、TSC2が細胞増殖を制御するとされるインスリン情報伝達経路の成分の1つであ ることがわかった。

ンスリン情報伝達経路は、S6プロテインキナーゼとプロテインキナーゼB(PKB) /Aktを媒介として細胞増殖を制御している。Drosophila(ショウジョウバエ) を用いたこれまでの研究では、TSC1とTSC2はPKBの下流で作用し、細胞増殖に拮抗す ることが示唆されていた。今回Nature Cell Biologyに掲載された新しい研究 では、哺乳類のTSC1/TSC2がS6キナーゼの阻害因子として機能する場合があることを 示している。GaoらによるD. melanogaster(キイロショウジョウバエ)にお ける遺伝子発現の解析結果は、この結論を支持している。すなわちGaoらは、 TSC1/TSC2がS6キナーゼを媒介として細胞増殖を阻害することを示した。一方、Inoki らとPotterらは、ヒトとショウジョウバエのTSC2がPKBによってリン酸化されること を示している。

KBによってTSC2がリン酸化されると、S6キナーゼの活性阻害に通常必要なTSC1-TSC2 複合体が破壊されることがあるようだ。不活性型のS6キナーゼは、4E-BP1という転写 因子が細胞増殖に必要な各種タンパク質の合成量を増加させるのを阻害する。

たがって、結節性硬化症の発症に関与する2つのタンパク質(TSC1とTSC2)の調節 とタンパク質どうしの相互作用や、細胞増殖を制御するインスリン情報伝達経路と結 びついた調節がかかわってくるため、この病気の患者の治療は簡単ではないだろう。

doi:10.1038/fake853

「レビューハイライト」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度