注目の論文
【電子工学】磁壁運動の電界制御
Nature Communications
2012年5月23日
Electronics: Domain walls go electric
ナノワイヤーにおける磁壁運動を電界制御できることを報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この知見により、スピントロニクスデバイスにおける磁壁運動を非常に低い電力コストで制御することに道が開かれた。
磁壁の運動を制御することは、高速スピントロニクスデバイスの開発に重要な意味をもっている。これまでのところ、研究の重点は、磁場や電流の印加による磁壁運動の制御に置かれていた。今回、S Schellekensたちは、電場の印加を用いる別の方法を実証した。この新知見によって、低い消費電力で、制御された形での磁壁の伝搬が可能となった。
この方法が現実世界のデバイスに利用できるかどうかを見極めるには、今後の研究の展開が必要だ。
doi: 10.1038/ncomms1848
注目の論文
-
4月24日
量子物理学:通信インフラを活用した長距離量子通信Nature
-
4月15日
生体医工学:視覚障害者の移動を支援するウェアラブルAIシステムNature Machine Intelligence
-
4月10日
コンピューティング:光速で処理するチップNature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月27日
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature