Editorials
体外受精の前にヒト胚の多遺伝子リスクスコアを評価する検査の市場が拡大しているが、検査の科学的な裏付けはなく、倫理面の議論が必要だ。
The alarming rise of complex genetic testing in human embryo selection p.549
doi: 10.1038/d41586-022-00787-z
COVID-19と共存していくためには、情報に基づく適切な対策決定ができるよう、今後もこの感染症の追跡を続けていく必要がある。
This is no time to stop tracking COVID-19 p.550
doi: 10.1038/d41586-022-00788-y
News
激しい戦闘の続くウクライナでは、HIVや結核、COVID-19などの感染症のリスクが高まると懸念が。
Surge of HIV, tuberculosis and COVID feared amid war in Ukraine p.557
doi: 10.1038/d41586-022-00748-6
ウクライナの科学者たちが、科学出版社に対し、ロシアの著者の論文をボイコットするよう要求を。
Ukrainian researchers pressure journals to boycott Russian authors p.559
doi: 10.1038/d41586-022-00718-y
チリでは、科学研究への投資と気候変動対策を公約に掲げた新大統領Gabriel Boricが就任を。
Chile’s science transformation gains steam with new president p.560
doi: 10.1038/d41586-022-00696-1
中国の月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の岩石サンプルから、月の進化に関する新たな知見が続々と。
China’s first Moon rocks ignite research bonanza p.561
doi: 10.1038/d41586-022-00683-6
モデル化研究によれば、COVID-19による死者数は公式統計の3倍にも達している恐れが。
COVID’s true death toll: much higher than official records p.562
doi: 10.1038/d41586-022-00708-0
COVID-19関連の規制緩和が早過ぎるか否か、科学者の間でも意見に大きな隔たりが。
COVID restrictions are lifting — what scientists think p.563
doi: 10.1038/d41586-022-00620-7
News Features
COVID-19データダッシュボードからの教訓
Lessons from the COVID data wizards p.564
COVID-19のデータダッシュボードは、パンデミックへの対応や計画に重要な役割を果たしてきたが、その開発者たちは、危機のさなかで行う科学的な情報交換について何を学んだのだろうか。
doi: 10.1038/d41586-022-00792-2
公正な引用のために
The rise of citational justice: how scholars are making references fairer p.568
論文の引用では、性別や人種によって引用頻度に差があり、学者たちにこうした不公平にもっと関心を向けるよう働きかける新しい運動が盛り上がりを見せている。
doi: 10.1038/d41586-022-00793-1
News & Views
生体力学:鳥類は飛行の安定性と引き換えに機動性を得ている
Trade-offs between stability and manoeuvrability in bird flight p.579
翼の形状が鳥類の敏捷性にどのような影響を及ぼしているかを理解するには、質量や形状と空力性能を関連付けるパラメーターが必要である。今回、飛行の1つの側面である慣性特性の分析によって、我々の知識の不足が補われた。
doi: 10.1038/d41586-022-00638-x
天文学:星の時計が明らかにした天の川銀河の歴史
A stellar clock reveals the assembly history of the Milky Way p.580
今回、星の進化における期間の短い段階から、天の川銀河の星々の年齢を決定する正確な手段が得られた。こうした星々の年齢、組成、運動は全て、銀河系の形成に関与した動的過程を正確に示している。
doi: 10.1038/d41586-022-00768-2
腫瘍生物学:がんにおける遺伝子デコードを免疫細胞が変える
Immune cells alter genetic decoding in cancer p.582
今回、免疫細胞がトリプトファンの不足を引き起こすと、がん細胞は、トリプトファンがフェニルアラニンに置き換わったタンパク質を作ることが明らかになった。この知見は、遺伝子デコードの意外なダイナミクスを明らかにしている。
doi: 10.1038/d41586-022-00637-y
化学生物学:可逆的なタンパク質阻害剤の結合を持続させる
Promising reversible protein inhibitors kept on target p.583
タンパク質のリシンアミノ酸残基と可逆的な共有結合を形成する化合物は、創薬に高い可能性を秘めている。今回、そうした化合物が標的と結合する時間を延ばす化学基が報告された。
doi: 10.1038/d41586-022-00692-5
デバイス物理学:日常生活の一部になり得るスマートセンサー
A smart sensor that can be woven into everyday life p.585
今回、感度と柔軟性を兼ね備えたハイブリッド設計によって、織物に編み込むことができる単繊維の音響センサーが作られた。将来、我々の健康やフィットネスの追跡はウエアラブルに、おそらく埋め込み可能にすらなると思われる。
doi: 10.1038/d41586-022-00691-6
Review
コロナウイルス:重篤なCOVID-19肺炎のヒトの遺伝学的および免疫学的決定因子
Human genetic and immunological determinants of critical COVID-19 pneumonia p.587
doi: 10.1038/s41586-022-04447-0
Articles
天文学:天の川銀河初期の形成史の時間分解された描像
A time-resolved picture of our Milky Way’s early formation history p.599
doi: 10.1038/s41586-022-04496-5
量子物理学:プログラム可能な量子センサーによる最適計測学
Optimal metrology with programmable quantum sensors p.604
doi: 10.1038/s41586-022-04435-4
物性物理学:反強磁性体の磁気分裂に起因するフェルミアークの出現
Emergence of Fermi arcs due to magnetic splitting in an antiferromagnet p.610
doi: 10.1038/s41586-022-04412-x
デバイス物理学:ナノメートルスケールの振動を通して音響布地を実現する単繊維
Single fibre enables acoustic fabrics via nanometre-scale vibrations p.616
doi: 10.1038/s41586-022-04476-9
電子デバイス:電荷捕獲の希薄化による高輝度全ポリマー型伸縮性LED
High-brightness all-polymer stretchable LED with charge-trapping dilution p.624
doi: 10.1038/s41586-022-04400-1
化学:液体セルTEMにおける準安定六方最密充填構造の水素化パラジウム
Metastable hexagonal close-packed palladium hydride in liquid cell TEM p.631
doi: 10.1038/s41586-021-04391-5
化学:適用範囲が広い膜輸送担体としてのホウ素クラスター
Boron clusters as broadband membrane carriers p.637
doi: 10.1038/s41586-022-04413-w
地球科学:イエローストーンの熱水流路の地球物理学的撮像
Geophysical imaging of the Yellowstone hydrothermal plumbing system p.643
doi: 10.1038/s41586-021-04379-1
生体力学:鳥類は翼の変形を通して安定状態と不安定状態の間を移行できる
Birds can transition between stable and unstable states via wing morphing p.648
doi: 10.1038/s41586-022-04477-8
神経科学:再現性のある脳規模関連研究には数千人の試料が必要である
Reproducible brain-wide association studies require thousands of individuals p.654
doi: 10.1038/s41586-022-04492-9
神経科学:前頭ニューロンが社会集団の競争的行動と生態学的特性を駆動する
Frontal neurons driving competitive behaviour and ecology of social groups p.661
doi: 10.1038/s41586-021-04000-5
神経科学:皮質集団活動は視床下部への出力を介して社会的競争を調整する
Cortical ensembles orchestrate social competition through hypothalamic outputs p.667
doi: 10.1038/s41586-022-04507-5
免疫学:炎症性腸疾患における菌株の多様性による免疫調節
Immune regulation by fungal strain diversity in inflammatory bowel disease p.672
doi: 10.1038/s41586-022-04502-w
コロナウイルス:アフリカ南部でのSARS-CoV-2オミクロン変異株のエピデミックの急速な拡大
Rapid epidemic expansion of the SARS-CoV-2 Omicron variant in southern Africa p.679
doi: 10.1038/s41586-022-04411-y
コロナウイルス:SARS-CoV-2オミクロン株はマウスとハムスターにおいて弱毒化している
SARS-CoV-2 Omicron virus causes attenuated disease in mice and hamsters p.687
doi: 10.1038/s41586-022-04441-6
コロナウイルス:SARS-CoV-2 B.1.1.529 オミクロン株の複製および病原性の低下
Attenuated replication and pathogenicity of SARS-CoV-2 B.1.1.529 Omicron p.693
doi: 10.1038/s41586-022-04442-5
コロナウイルス:SARS-CoV-2オミクロン変異株では細胞融合活性や病原性が減弱している
Attenuated fusogenicity and pathogenicity of SARS-CoV-2 Omicron variant p.700
doi: 10.1038/s41586-022-04462-1
コロナウイルス:SARS-CoV-2オミクロン株によるTMPRSS2使用の変化が感染性と細胞融合活性に影響を与える
Altered TMPRSS2 usage by SARS-CoV-2 Omicron impacts infectivity and fusogenicity p.706
doi: 10.1038/s41586-022-04474-x
コロナウイルス:ex vivoでのヒト気管支や肺におけるSARS-CoV-2オミクロン変異株の複製
SARS-CoV-2 Omicron variant replication in human bronchus and lung ex vivo p.715
doi: 10.1038/s41586-022-04479-6
腫瘍生物学:トリプトファンが枯渇するとトリプトファンからフェニルアラニンへの置き換えが起こる
Tryptophan depletion results in tryptophan-to-phenylalanine substitutants p.721
doi: 10.1038/s41586-022-04499-2
免疫学:T細胞増殖の合成ドライバーを探すためのゲノム規模スクリーニング
A genome-scale screen for synthetic drivers of T cell proliferation p.728
doi: 10.1038/s41586-022-04494-7
細胞生物学:肝臓の細胞内構造の調節は代謝恒常性を制御している
Regulation of liver subcellular architecture controls metabolic homeostasis p.736
doi: 10.1038/s41586-022-04488-5
生化学:クラスDに属する菌類GPCR二量体Ste2の活性化機構
Activation mechanism of the class D fungal GPCR dimer Ste2 p.743
doi: 10.1038/s41586-022-04498-3