Editorials
多くの国々で政治からの圧力が強まる中、科学者や有識者は、専門家の声の重要性を政治とは切り離して訴え掛けていく必要がある。
Scientists must rise above politics — and restate their value to society p.153
doi: 10.1038/d41586-019-02379-w
ギリシャの新政権は、前政権の科学重視の政策を尊重し、維持すべきだ。
Syriza may have lost the election, but Greece’s research reforms deserve to stay p.153
The incoming government should respect its predecessor’s research policies, including public-funding increases and an independent national funding agency.
doi: 10.1038/d41586-019-02323-y
News
ブラジルのボルソナロ政権は、科学予算の大幅削減、環境保護や先住民保護を縮小する試み、調査報告書の公開阻止や軽視など、次々と悪手を。
‘Tropical Trump’ sparks unprecedented crisis for Brazilian science p.161
Tensions are rising as Jair Bolsonaro’s administration questions the work of government scientists and institutes debilitating cuts to research funding.
doi: 10.1038/d41586-019-02353-6
基礎物理学ブレイクスルー賞の特別賞が、超重力理論を提唱した3人の物理学者に。
Speculative ‘supergravity’ theory wins US$3-million prize p.162
Three physicists honoured for theory that has been hugely influential — but might not be a good description of reality.
doi: 10.1038/d41586-019-02397-8
インドの地質学者たちが、化石の産地を破壊や開発から保護するための法律を策定しようと政府に働き掛けを。
India’s geologists champion law to protect fossil treasures p.163
Scientists estimate that several hundred geological sites are threatened by the prospect of vandalism or development.
doi: 10.1038/d41586-019-02361-6
米国アラスカ州知事が公立大学への助成を40%も削減し、科学者たちに大混乱が。
‘No one is immune’: Alaska’s scientists despair over plan to shrink state universities p.164
The University of Alaska’s governing board plans to consolidate campuses to cope with a 40% cut in state funding.
doi: 10.1038/d41586-019-02344-7
HIVの多様な株を標的とする「モザイク」ワクチンの大規模な後期臨床試験が、間もなく開始。
‘Mosaic’ HIV vaccine to be tested in thousands of people across the world p.165
The experimental vaccine targets more strains of the virus than any other ― and seems to have longer lasting effects.
doi: 10.1038/d41586-019-02319-8
News Features
地質学:人類 vs. 地球
Humans versus Earth: the quest to define the Anthropocene p.168
新しい地質年代である「人新世」の始まりを定義しようと、研究者たちは、水銀汚染や核兵器に由来する物質など、人類が地球に残してきた大きな爪痕として最も的確な特徴を追い求めている。
doi: 10.1038/d41586-019-02381-2
News & Views
物理化学:汎用的な低温分子コライダー
A versatile cold-molecule collider p.180
今回、超電導磁石を用いて、低温酸素分子を捕捉して、その衝突が調べられた。この方法によって、さまざまな分子の低温相互作用に関する理解が深まる可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-019-02356-3
腫瘍生物学:ヒトのがん細胞が競合する際のFlowerタンパク質の効果
Flower power as human cancer cells compete with normal cells p.181
細胞は、発生時に生き残るために競合する。今回、腫瘍を形成する途上にある哺乳類細胞が、生き残るために周囲の正常細胞と争う際に、特定の種類のFlowerタンパク質を発現することが分かった。
doi: 10.1038/d41586-019-02161-y
ゲノミクス:飛行能力喪失の進化の現場が捉えられた
Genomic mechanisms for the evolution of flightlessness in steamer ducks p.182
鳥類には、飛行能力を失った種が数多く存在する。今回、フナガモ類の飛ぶ種と飛ばない種の翼の構造とゲノムの比較によって、飛行能力を失わせた可能性がある機構が明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-019-02234-y
代謝:酵母細胞のストレス対処法
Yeast cells handle stress by reprogramming their metabolism p.184
今回、ストレスを受けた酵母細胞は、アミノ酸のリシンを吸収して代謝を再プログラムし、ストレスを解消する分子を供給できるようにすることが分かった。従って、リシンの取り込みによって、酵母細胞のストレス耐性が増すのである。
doi: 10.1038/d41586-019-02288-y
水文学:サハラ以南のアフリカにおける地下水の復元力
The future of groundwater in sub-Saharan Africa p.185
今回、サハラ以南のアフリカの帯水層の涵養に関する分析によって、降雨の減少が必ずしも地下水源を枯渇させるわけではないことが示され、地球温暖化に応答して地下水源が減少するという考えに疑問が投げ掛けられた。
doi: 10.1038/d41586-019-02337-6
生態学:土壌線虫の全球マップ
Global maps of soil-dwelling nematode worms p.187
土壌動物の生物多様性の正確な見積もりは、保全の取り組みや、それらの動物の炭素循環における役割を理解するのに不可欠である。今回、線虫類に関するそうした情報が、全球スケールで得られた。
doi: 10.1038/d41586-019-02197-0
Articles
物理化学:超伝導磁気トラップにおける低温分子の衝突
Collisions between cold molecules in a superconducting magnetic trap p.189
doi: 10.1038/s41586-019-1446-2
生態学:全球規模での土壌線虫の個体数と機能群組成
Soil nematode abundance and functional group composition at a global scale p.194
doi: 10.1038/s41586-019-1418-6
幹細胞:ヒト肝細胞アトラスで明らかになった不均一性と上皮前駆細胞
A human liver cell atlas reveals heterogeneity and epithelial progenitors p.199
doi: 10.1038/s41586-019-1373-2
生物工学:生物活性のあるタンパク質スイッチのde novo設計
De novo design of bioactive protein switches p.205
doi: 10.1038/s41586-019-1432-8
Letters
天文学:初期宇宙における可視光で見えない大質量銀河の主要な種族
A dominant population of optically invisible massive galaxies in the early Universe p.211
doi: 10.1038/s41586-019-1452-4
材料科学:3層グラフェンモアレ超格子における調節可能な超伝導の特徴
Signatures of tunable superconductivity in a trilayer graphene moiré superlattice p.215
doi: 10.1038/s41586-019-1393-y
物性物理学:二次元ヘテロ構造における静電ゲート効果の可視化
Visualizing electrostatic gating effects in two-dimensional heterostructures p.220
doi: 10.1038/s41586-019-1402-1
材料化学:光学的に定義された境界を通したアクティブマターにおける組織化と力の制御
Controlling organization and forces in active matter through optically defined boundaries p.224
doi: 10.1038/s41586-019-1447-1
水文学:サハラ以南のアフリカにおける気候変動に対する地下水の復元力についての観測された制御機構
Observed controls on resilience of groundwater to climate variability in sub-Saharan Africa p.230
doi: 10.1038/s41586-019-1441-7
固体地球科学:斜長石中のメルト包有物から明らかになった大洋中央海嶺火山の深い根源
Deep roots for mid-ocean-ridge volcanoes revealed by plagioclase-hosted melt inclusions p.235
doi: 10.1038/s41586-019-1448-0
進化生物学:紅藻類の姉妹群である非光合成捕食者
Non-photosynthetic predators are sister to red algae p.240
doi: 10.1038/s41586-019-1398-6
病態学:コレラ毒素はコレラ菌による宿主由来の栄養素の獲得を促進する
Cholera toxin promotes pathogen acquisition of host-derived nutrients p.244
doi: 10.1038/s41586-019-1453-3
代謝:リシンの取り込みは抗酸化戦略であり、潜在的なポリアミン代謝を始動させる
Lysine harvesting is an antioxidant strategy and triggers underground polyamine metabolism p.249
doi: 10.1038/s41586-019-1442-6
がん:NKG2Dリガンドの欠損が白血病幹細胞を定義し、その免疫回避を仲介する
Absence of NKG2D ligands defines leukaemia stem cells and mediates their immune evasion p.254
doi: 10.1038/s41586-019-1410-1
がん:Flowerアイソフォームはがんにおける競合的増殖を促す
Flower isoforms promote competitive growth in cancer p.260
doi: 10.1038/s41586-019-1429-3
生物工学:de novoタンパク質スイッチを用いたモジュール型で調整可能なバイオロジカルフィードバック制御
Modular and tunable biological feedback control using a de novo protein switch p.265
doi: 10.1038/s41586-019-1425-7
植物科学:ヘテロ型の受容体複合体によるRALFペプチドの認識機構
Mechanisms of RALF peptide perception by a heterotypic receptor complex p.270
doi: 10.1038/s41586-019-1409-7