Nature ハイライト
		
		
        
		
		コロナウイルス:非ヒト霊長類におけるCOVID-19治療薬の試験
Nature 585, 7826
R Grandたちは今回、Vero細胞やカニクイザル[Macaca fascicularis;重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)感染によって軽度の症状が誘導されるモデルとして使用されている]において、ヒドロキシクロロキン単剤あるいはアジスロマイシンとの併用投与の有効性を評価している。解析の結果、肺におけるウイルス感染に対するヒドロキシクロロキンの効果は限られたものであることが分かった。
2020年9月24日号の Nature ハイライト
- ナノスケール材料:三次回路素子を用いた脳型コンピューティング
- 材料科学:自己集合コロイドダイヤモンド
- 気候科学:森林再生による炭素蓄積速度のマッピング
- 保全:陸域の生物多様性の減少傾向を反転させる大胆な取り組み
- 植物生物学:OSCAチャネルと植物の免疫
- 発生生物学:培養皿でミニ腸を作製
- コロナウイルス:非ヒト霊長類におけるCOVID-19治療薬の試験
- コロナウイルス:クロロキンはTMPRSS2を発現する細胞ではSARS-CoV-2を阻害しない
- 免疫学:肝臓–脳–腸神経相関による腸の末梢性制御性T細胞の調節
- 生物工学:酵母で医薬品工場


