Editorials
イオン風による推進力を利用した飛行機の飛行が実証されたことで、今後、より環境に優しい静かな航空機の誕生につながると期待される。
First flight of ion-drive aircraft p.443
doi: 10.1038/d41586-018-07477-9
英国内閣がEU離脱に関する協定案を承認したが詳細はまだ詰められておらず、科学者は残された時間を生かしてEU離脱の悪影響や緩和策を訴え続けるべきだ。
Brexit end game leaves much to play for p.443
The impact on science of Britain leaving the EU is still uncertain.
doi: 10.1038/d41586-018-07478-8
米国で、博士研究員の一部がビザの更新を引き合いに過酷な労働を強いられている現状が明らかになり、これは止めなければならない。
Stop exploitation of foreign postdocs in the United States p.444
doi: 10.1038/d41586-018-07479-7
News
アンペア、キログラム、ケルビン、モルの4つの基本定数が、自然定数に基づいた定義に。
Largest overhaul of scientific units since 1875 wins approval p.451
doi: 10.1038/d41586-018-07424-8
英国内閣がEU離脱協定案を承認したが、不透明な部分も多く、政治家や科学者が真っ二つに。
Brexit: what the draft deal means for science p.452
If approved, divorce agreement will see the United Kingdom leave the European nuclear-regulation body — but many uncertainties remain for research.
doi: 10.1038/d41586-018-07423-9
シャーレで育った脳オルガノイドが、ヒトの未熟児のような脳波を。
Lab-grown ‘mini brains’ produce electrical patterns that resemble those of premature babies p.453
Structures could help researchers to study the early stages of brain development disorders, including epilepsy.
doi: 10.1038/d41586-018-07402-0
国連生物多様性条約(CBD)締約国会議で、遺伝子ドライブの国際的モラトリアムが改めて議題に。
Ban on ‘gene drives’ is back on the UN’s agenda — worrying scientists p.454
Research is moving fast on the divisive genetic technology, which could help to eradicate diseases but also risks altering ecosystems in unpredictable ways.
doi: 10.1038/d41586-018-07436-4
大気の「浄化剤」であるヒドロキシラジカルの過去のレベルを、南極の氷床コアから明らかにしようとするプロジェクトが。
Antarctic scientists begin hunt for sky’s ‘detergent’ p.455
Ice records pre-industrial levels of chemical that scrubs the atmosphere of greenhouses gases.
doi: 10.1038/d41586-018-07422-w
イタリア・エトナ山の噴火について、予測アルゴリズムに基づいた自動早期警戒システムが。
World’s first automated volcano forecast predicts Mount Etna’s eruptions p.456
System tracks infrasound waves to determine when an eruption is imminent — and alerts the Italian government.
doi: 10.1038/d41586-018-07420-y
News Features
気候:極端な降雨が深刻化している理由
Why extreme rains are gaining strength as the climate warms p.458
最新の気候シミュレーションから、地球温暖化が進むとハリケーンはより不規則的になり、降水量が増えることが明らかになってきた。
doi: 10.1038/d41586-018-07447-1
画像化:限界を打ち破る
The microscope revolution that’s sweeping through materials science p.462
数々の技術的進歩により、電子顕微鏡分野で解像度の向上などの革命が起きている。
doi: 10.1038/d41586-018-07448-0
News & Views
工学:イオン風で飛ぶ
Flying with ionic wind p.476
飛行機は、プロペラやタービンを使っていて、その動力源は化石燃料の燃焼であることが多い。今回、飛行機を推進する、可動部も燃焼も必要としない代替法が実証された。
doi: 10.1038/d41586-018-07411-z
神経変性:核の外で働く疾患タンパク質
A neurodegenerative-disease protein forms beneficial aggregates in healthy muscle p.477
タンパク質の凝集は、いくつかの神経変性疾患の特徴である。しかし今回、疾患に関連したタンパク質TDP-43の凝集体は、健康な筋肉において有益な役割を果たしていることが示された。
doi: 10.1038/d41586-018-07141-2
治療抵抗性:抗がん剤抵抗性への新たな経路
A new road to cancer-drug resistance p.478
今回、がん治療抵抗性につながる新たな機構が発見され、腫瘍細胞が適応して生き残ることができる経路が数多く存在することが浮き彫りになった。この結果は、遺伝子変異によって患者を分類することの限界を示している。
doi: 10.1038/d41586-018-07188-1
オプトエレクトロニクス:ラジカルLEDの画期的な効率
Efficiency breakthrough for radical LEDs p.480
有機フリーラジカルを使って発光ダイオードを作る今回の戦略は、他の有機LEDが電流を光に変換する効率を制限している制約を回避する。
doi: 10.1038/d41586-018-07394-x
生物物理学:一次元にくっつく膜
Nanofibres induce remodelling of cell membranes p.481
今回、細菌がヒトの細胞をつかむ力を強くする仕組みを説明する、ナノメートルスケールの機構が提案された。この知見は、創薬に影響を及ぼし、接着剤などの生体模倣の応用に着想を与える可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-018-07261-9
遺伝学:蚊を制圧するためのゲノムに基づく方法
Improved mosquito genome points to population-control strategies p.482
今回、ネッタイシマカ(Aedes aegypti)の高品質ゲノム塩基配列がまとめられた。この塩基配列によって、蚊によって媒介される疾患を食い止めるための標的となり得る遺伝子の特定が可能になる。
doi: 10.1038/d41586-018-07266-4
Perspectives
ナノスケール材料:あらゆる長さスケールにわたる、構造に基づく超潤滑性と超低摩擦
Structural superlubricity and ultralow friction across the length scales p.485
doi: 10.1038/s41586-018-0704-z
エネルギー効率:光子、生理学、食物に利用するLED
LEDs for photons, physiology and food p.493
doi: 10.1038/s41586-018-0706-x
Articles
遺伝学:ネッタイシマカの参照ゲノムの改良により得られた、アルボウイルス媒介生物防除についての情報
Improved reference genome of Aedes aegypti informs arbovirus vector control p.501
doi: 10.1038/s41586-018-0692-z
神経変性:再生中の筋肉ではTDP-43とRNAがアミロイド様の筋顆粒を形成する
TDP-43 and RNA form amyloid-like myo-granules in regenerating muscle p.508
doi: 10.1038/s41586-018-0665-2
幹細胞:顎の再生では機械刺激応答性の幹細胞が神経堤運命を獲得する
Mechanoresponsive stem cells acquire neural crest fate in jaw regeneration p.514
doi: 10.1038/s41586-018-0650-9
治療抵抗性:BRCA1欠損細胞でDYNLL1はMRE11に結合してDNA末端の削り込みを制限する
DYNLL1 binds to MRE11 to limit DNA end resection in BRCA1-deficient cells p.522
doi: 10.1038/s41586-018-0670-5
Letters
量子物理学:混合種捕獲イオンレジスターによる複数キュービットの反復読み出しとフィードバック
Repeated multi-qubit readout and feedback with a mixed-species trapped-ion register p.527
doi: 10.1038/s41586-018-0668-z
工学:飛行機のソリッドステート推進による飛行
Flight of an aeroplane with solid-state propulsion p.532
doi: 10.1038/s41586-018-0707-9
オプトエレクトロニクス:二重項発光による高効率ラジカル発光ダイオード
Efficient radical-based light-emitting diodes with doublet emission p.536
doi: 10.1038/s41586-018-0695-9
光学材料:鉛フリーハロゲン化物二重ペロブスカイトによる温白色光の高効率安定発光
Efficient and stable emission of warm-white light from lead-free halide double perovskites p.541
doi: 10.1038/s41586-018-0691-0
材料科学:規則的な酸素複合体による高エントロピー合金の強度と延性の向上
Enhanced strength and ductility in a high-entropy alloy via ordered oxygen complexes p.546
doi: 10.1038/s41586-018-0685-y
気候科学:20世紀における海水準上昇に対する、インベントリーに含まれていない氷河の寄与
Twentieth-century contribution to sea-level rise from uncharted glaciers p.551
doi: 10.1038/s41586-018-0687-9
古生物学:恐竜の卵の色は単一の進化的起源を持つ
Dinosaur egg colour had a single evolutionary origin p.555
doi: 10.1038/s41586-018-0646-5
微生物学:プロトカドヘリン1は新世界ハンタウイルスによる細胞侵入に不可欠である
Protocadherin-1 is essential for cell entry by New World hantaviruses p.559
doi: 10.1038/s41586-018-0702-1
免疫学:代謝物BH4は自己免疫とがんにおいてT細胞増殖を制御する
The metabolite BH4 controls T cell proliferation in autoimmunity and cancer p.564
doi: 10.1038/s41586-018-0701-2
がん:オートファジーは循環血中のアルギニンを介して腫瘍の増殖を継続させる
Autophagy maintains tumour growth through circulating arginine p.569
doi: 10.1038/s41586-018-0697-7
植物科学:POLAR誘導性のシグナル伝達複合体の集合と局在が非対称細胞分裂を駆動する
POLAR-guided signalling complex assembly and localization drive asymmetric cell division p.574
doi: 10.1038/s41586-018-0714-x
がんゲノミクス:血漿中の無細胞DNAメチロームを用いた高感受性腫瘍検出と分類
Sensitive tumour detection and classification using plasma cell-free DNA methylomes p.579
doi: 10.1038/s41586-018-0703-0
生化学:本来的に無秩序な領域によって生じたエントロピー的な力はタンパク質の機能を調節する
The entropic force generated by intrinsically disordered segments tunes protein function p.584
doi: 10.1038/s41586-018-0699-5