Volume 643 Number 8071

今週のハイライト

目次

Editorials

8月に再開される国連のプラスチック汚染に関する条約の交渉では、野心的な目標への合意が求められる。

Plastics pollution is surging — the planned UN treaty to curb it must be ambitious p.303

doi: 10.1038/d41586-025-02064-1

メタ科学は科学の質の向上に寄与してきたが、社会にどのように役立つかを考えることも必要だ。

Metascience can improve science — but it must be useful to society, too p.304

doi: 10.1038/d41586-025-02065-0

News

トランプ政権による予算削減で再編を余儀なくされている全米アカデミーズで、首脳陣の不信任案も浮上し、混乱が。

Turmoil at US science academy as Trump cuts force layoffs p.309

doi: 10.1038/d41586-025-01939-7

ガザ地区の死亡者数に関する初の独立調査で、女性や子ども、高齢者などの非戦闘員を中心に2023年10月~2025年1月初旬に約8万4000人が死亡と推定。

First independent survey of deaths in Gaza reports more than 80,000 fatalities p.311

doi: 10.1038/d41586-025-02009-8

米国で生物試料の輸送の際に密輸で逮捕される事例が相次いでいるが、こうした嫌疑をかけられないように科学者が注意すべきこととは。

Arrests of scientists over smuggled samples add to US border anxiety p.312

doi: 10.1038/d41586-025-01958-4

申請者が別グループの申請書を審査するという「分散型」査読システムの導入で、助成の審査が迅速化できる可能性が。

How to speed up peer review: make applicants mark one another p.313

doi: 10.1038/d41586-025-02090-z

脳スキャン画像を用いたヒト脳の老化時計が開発され、認知症や加齢に伴う病気のリスク予測に有用であることが明らかに。

How fast are you ageing? Ordinary brain scans reveal the pace p.314

doi: 10.1038/d41586-025-02086-9

中国の製薬企業が次世代の抗肥満薬開発を加速し、有望な治療薬が続々と。

Obesity drugs made in China could power next wave of treatments p.315

doi: 10.1038/d41586-025-01987-z

6月のとっておき画像より抜粋。

Stare into a whale’s colossal eye — June’s best science images p.316

doi: 10.1038/d41586-025-01957-5

News Features

科学の力でストレスは軽減できるか

Stress is wrecking your health: how can science help? p.318

臨床医は、ストレスの評価方法の改善や介入方法の個別化など、ストレスによって引き起こされる長期的な損傷を回避できるツールを手に入れつつある。

doi: 10.1038/d41586-025-02066-z

化学的な「スーパースポンジ」がついに市場へ

World’s most porous sponges: intricate carbon-trapping powders hit the market p.322

30年以上前に発明された画期的な多孔性材料「金属有機構造体(MOF)」が、ついに商業用材料として実用化の時を迎えている。

doi: 10.1038/d41586-025-02067-y

News & Views

惑星科学:月の裏側から初の試料

First returned rock samples shine a light on the Moon’s ‘dark side’ p.337

今回、月の裏側から採取された土壌試料によって、月の非対称性の起源や、「巨大盆地」を形成した衝突が岩石惑星の進化に及ぼした影響について手掛かりがもたらされている。

doi: 10.1038/d41586-025-02050-7

生化学:摂動された植物細胞によって明かされた不可解な遺伝子

Biochemical breakthrough paves way to reliable supply of anticancer drug p.339

今回、天然の抗がん剤の生合成に必要な「失われた」遺伝子が、イチイの単一細胞を摂動して解析することで発見された。

doi: 10.1038/d41586-025-01458-5

医用画像:胸部X線画像を読むオープンAIモデル

An open AI model could help medical experts to interpret chest X-rays p.340

今回、X線画像の広範なデータで訓練された、利用しやすく汎用性の高いAIモデルが、既存のモデルよりも、まれな胸部疾患の検出に優れていることが示されている。

doi: 10.1038/d41586-025-01525-x

環境科学:北大西洋に蔓延するナノプラスチック

Nanoplastics make up most of the plastic pollutants in the North Atlantic Ocean p.341

今回、画期的な現地調査によって、ナノスケールのプラスチック粒子による北大西洋の広範な汚染が明らかになり、海洋生態系への悪影響について疑問が提起されている。

doi: 10.1038/d41586-025-02052-5

代謝:組織修復におけるミトコンドリアの意外な役割

Mitochondrial molecule has unexpected role in tissue healing p.343

今回、エネルギーを産生する細胞小器官であるミトコンドリアで起こる一連の反応であるTCA回路の重要分子が、小腸幹細胞の運命を左右し得ることが明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-025-01583-1

医学研究:組織の多様な細胞タイプが協調的ネットワークを形成

Various cell types in tissues cooperate in networks that are disrupted in disease p.344

今回、遺伝子発現解析により、ヒトの異なる細胞タイプが単一のユニットとして機能することが明らかになった。こうした細胞モジュールは、複数の組織で見いだされ、疾患時には変化する。

doi: 10.1038/d41586-025-01455-8

持続可能な化学:混合プラスチックを有用な化学物質に

Mixed plastics turned into valuable chemicals p.346

プラスチックは多様な化学的・物理的特性を持つため、混合物のリサイクルは難しい。しかし今回、この問題に対処する革新的なリサイクル法が開発された。

doi: 10.1038/d41586-025-01715-7

Analysis

化学:プラスチックの化学的複雑性のマッピング

Mapping the chemical complexity of plastics p.349

doi: 10.1038/s41586-025-09184-8

Articles

惑星科学:嫦娥6号の玄武岩試料から明らかになった28億年前の月の裏側での火山活動

Lunar farside volcanism 2.8 billion years ago from Chang’e-6 basalts p.356

doi: 10.1038/s41586-024-08382-0

惑星科学:嫦娥6号が持ち帰った月の裏側の玄武岩試料に記録された月のダイナモ強化

A reinforced lunar dynamo recorded by Chang’e-6 farside basalt p.361

doi: 10.1038/s41586-024-08526-2

惑星科学:月の裏側のマントルの水存在度

Water abundance in the lunar farside mantle p.366

doi: 10.1038/s41586-025-08870-x

惑星科学:南極エイトケン盆地から得られた玄武岩の起源は超枯渇したマントルである

Ultra-depleted mantle source of basalts from the South Pole–Aitken basin p.371

doi: 10.1038/s41586-025-09131-7

二次元材料:M点ツイストに基づくモアレ材料

Moiré materials based on M-point twisting p.376

doi: 10.1038/s41586-025-09187-5

量子コンピューティング:ミリケルビンCMOSチップを用いたスピン量子ビット制御

Spin-qubit control with a milli-kelvin CMOS chip p.382

doi: 10.1038/s41586-025-09157-x

空気濾過:生物から着想を得た毛管力駆動型超粘着フィルター

Bioinspired capillary force-driven super-adhesive filter p.388

doi: 10.1038/s41586-025-09156-y

持続可能な化学:インラインNMRによって誘導される実生活のプラスチックのオルソゴナル変換

In-line NMR guided orthogonal transformation of real-life plastics p.395

doi: 10.1038/s41586-025-09088-7

環境影響:中国における微小粒子状物質排出の毒性規制

Control of toxicity of fine particulate matter emissions in China p.404

doi: 10.1038/s41586-025-09158-w

環境科学:北大西洋におけるナノプラスチックの濃度

Nanoplastic concentrations across the North Atlantic p.412

doi: 10.1038/s41586-025-09218-1

ゲノミクス:東南アジア大陸部におけるゲノムの多様性と自然選択のシグネチャー

Genome diversity and signatures of natural selection in mainland Southeast Asia p.417

doi: 10.1038/s41586-025-08998-w

遺伝学:4世代の家系参照から明らかになったヒトのde novo変異率

Human de novo mutation rates from a four-generation pedigree reference p.427

doi: 10.1038/s41586-025-08922-2

神経科学:青斑核周辺の不均一なニューロンは覚醒と探索行動を調整する

Heterogeneous pericoerulear neurons tune arousal and exploratory behaviours p.437

doi: 10.1038/s41586-025-08952-w

神経科学:海馬内のドーパミンD1–D2シグナル伝達が接近か回避かを決定する

Dopamine D1–D2 signalling in hippocampus arbitrates approach and avoidance p.448

doi: 10.1038/s41586-025-08957-5

神経科学:線条体は速い学習を支援するが記憶の想起は支援しない

Striatum supports fast learning but not memory recall p.458

doi: 10.1038/s41586-025-08969-1

代謝:代謝適応は組織再生過程で細胞運命を指示する

Metabolic adaptations direct cell fate during tissue regeneration p.468

doi: 10.1038/s41586-025-09097-6

生物学的手法:体細胞エピ変異のクローン追跡で明らかになった血液老化の動態

Clonal tracing with somatic epimutations reveals dynamics of blood ageing p.478

doi: 10.1038/s41586-025-09041-8

医用画像:胸部X線撮影に適用される完全にオープンなAI基盤モデル

A fully open AI foundation model applied to chest radiography p.488

doi: 10.1038/s41586-025-09079-8

免疫学:脳弓下器官は行動を調節する腸管由来T細胞が存在する神経核である

The subfornical organ is a nucleus for gut-derived T cells that regulate behaviour p.499

doi: 10.1038/s41586-025-09050-7

免疫学:腸の炎症は微生物相特異的なCD4 T細胞が仲介する神経炎症を促進する

Gut inflammation promotes microbiota-specific CD4 T cell-mediated neuroinflammation p.509

doi: 10.1038/s41586-025-09120-w

腫瘍免疫学:STAT5とSTAT3のバランスは樹状細胞の機能と腫瘍免疫を形成する

STAT5 and STAT3 balance shapes dendritic cell function and tumour immunity p.519

doi: 10.1038/s41586-025-09000-3

医学研究:組織間の多細胞協調とがんにおけるその再配線

Cross-tissue multicellular coordination and its rewiring in cancer p.529

doi: 10.1038/s41586-025-09053-4

生物工学:スケーラブルな操作と機械学習によりカスタマイズしたCRISPR–Cas9 PAMバリアント

Custom CRISPR–Cas9 PAM variants via scalable engineering and machine learning p.539

doi: 10.1038/s41586-025-09021-y

がん:アストロブラストーマの発がん開始において共通の機構に収斂するがん遺伝子融合

Oncogenic fusions converge on shared mechanisms in initiating astroblastoma p.551

doi: 10.1038/s41586-025-08981-5

免疫学:霊長類ではKuがRNAの誘発する自然免疫を制限してAlu配列を拡大させる

Ku limits RNA-induced innate immunity to allow Alu expansion in primates p.562

doi: 10.1038/s41586-025-09104-w

分子生物学:天然のヌクレオソームはゲノム構築原理を内在的にコードしている

Native nucleosomes intrinsically encode genome organization principles p.572

doi: 10.1038/s41586-025-08971-7

生化学:FoTO1とTaxol遺伝子の発見によって可能になったバッカチンIIIの生合成

Discovery of FoTO1 and Taxol genes enables biosynthesis of baccatin III p.582

doi: 10.1038/s41586-025-09090-z

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度