Nature ハイライト

Cover Story:月の歴史:月の裏側からの初の試料がもたらす月の地質史の手掛かり

Nature 643, 8071

月の裏側は、いまだ謎に包まれている。地球から常に見えないその領域の進化史は、これまでその外観と同様に隠されていた。しかし昨年、中国の嫦娥6号ミッションが、月の裏側の南極エイトケン盆地から28億年前の玄武岩試料を採取し、地球に持ち帰ることに成功した。今週号では、その分析結果の初の報告となる4報の論文が掲載されている。これらの論文は、月の裏側の起源と進化、そして地球から見える表側との違いを精査している。うち3報はオンラインで先行発表されており、火山活動、月のダイナモ、マントル中の水の存在量について調べたものである。4報目の論文では、W Yangたちが玄武岩試料の起源を明らかにし、その形成過程に光を当てている。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度