Nature ハイライト
		
		
        
		
		構造生物学:不活性なミオシンモーター
Nature 588, 7838
ミオシンモーターの活性は、ミオシン尾部が頭部の上に折りたたまれることによって抑制されるが、リン酸化によって復活する。今回、M Peckmanのグループ、R Craigのグループからの2つの報告によって、この不活性型の構造が解明された。調節軽鎖と尾部、あるいはパートナー鎖の頭部との相互作用が可視化され、それによってこの抑制された構造を解くのにリン酸化が影響していることが明らかになった。
2020年12月17日号の Nature ハイライト
- 精密測定:光ピンセット原子時計を目指して
- 精密測定:エンタングルメントによる時間測定の改善
- 高分子化学:分子のパッチワークを織り上げる
- 水文学:ヨーロッパの川を寸断する100万を超える障壁の広大なネットワーク
- 生態学:人工物の質量が生物量を上回る
- 遺伝学:ヒト心臓の単一細胞アトラス
- 免疫学:改変型モノクローナル抗体によるFcRを介した防御性CD8+ T細胞応答の増強
- コロナウイルス:SARS-CoV-2スパイクタンパク質のin situ構造
- 生化学:多サブユニットタンパク質複合体が進化の長い時間にわたって維持される訳
- 構造生物学:不活性なミオシンモーター


