Volume 582 Number 7813

Editorials

WHOからの脱退は米国トランプ大統領が思うほど簡単ではなく、米国はWHOにとどまって、内部から改革を助けるべきだ。

Getting out of the World Health Organization might not be as easy as Trump thinks p.459

There is no process for member countries to withdraw. The United States should stay and help to reform the agency from within.

doi: 10.1038/d41586-020-01847-y

国際協力を促してヒトゲノム計画を成功に導いた米国クリントン大統領の外交手腕は、現大統領からは想像できない。

How diplomacy helped to end the race to sequence the human genome p.460

doi: 10.1038/d41586-020-01849-w

News

COVID-19の感染致死率の正確な値が次第に明らかに。

How deadly is the coronavirus? Scientists are close to an answer p.467

Public-health researchers use the infection fatality rate to gauge how to respond to a new disease, but it’s tricky to calculate.

doi: 10.1038/d41586-020-01738-2

安価で広く使われているステロイドのデキサメタゾンが、COVID-19の重症患者の死亡を3分の1減少させるとの臨床試験結果が。

Coronavirus breakthrough: dexamethasone is first drug shown to save lives p.469

In a large trial, a cheap and widely available steroid cut deaths by one-third among patients critically ill with COVID-19.

doi: 10.1038/d41586-020-01824-5

中南米の科学界が、SARS-CoV-2ワクチンを独自に開発へ。

Latin American scientists join the coronavirus vaccine race: ‘No one’s coming to rescue us’ p.470

Researchers fear that breakthroughs from abroad will be too slow or inequitably shared to benefit the global south.

doi: 10.1038/d41586-020-01756-0

NASAの探査機ニューホライズンズが、太陽系外縁部から、太陽近傍の2つの星を撮影するという偉業を。

Pluto probe offers eye-popping view of neighbouring star Proxima Centauri p.472

NASA’s New Horizons mission measures the distances of two stars from the outer reaches of the Solar System.

doi: 10.1038/d41586-020-01699-6

News Features

埋もれゆく遺跡

Hundreds of Israel’s archaeological sites are vanishing under concrete p.474

イスラエルでは、人口増から住宅建設のニーズが急増しており、研究者からは考古学遺跡の保護が不十分だと懸念の声が出ている。

doi: 10.1038/d41586-020-01811-w

News & Views

パーキンソン病:アストロサイトの神経細胞に分化転換する能力を解き放つ

Method to combat Parkinson’s disease by astrocyte-to-neuron conversion p.489

アストロサイトは、PTBと呼ばれるタンパク質を発現させる非神経脳細胞である。今回、PTBの枯渇によってアストロサイトの潜在能力が解き放たれ、この細胞がニューロンに変わることが、パーキンソン病のマウスモデルで明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-020-01817-4

考古学:ライダーによって明らかになった初期のマヤ文明の大規模遺跡

Large-scale early Maya sites in Mexico revealed by lidar mapping technology p.490

考古学によって、古代のマヤ社会の発展に関する見方が変わりつつある。今回、ライダー技術を使った調査で、裸眼での天文観測用の大公共建造物が意外に古くから建設されていたことが見いだされた。

doi: 10.1038/d41586-020-01570-8

がん:DNAの修復を妨げる腫瘍代謝物

Tumour metabolites hinder DNA repair p.492

代謝の変化とゲノム不安定性は、がんの特徴である。今回、腫瘍に蓄積される3種の小分子が、DNAの修復を妨げることで、異常代謝とゲノムの問題を結び付ける仕組みを説明する機構が明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-020-01569-1

量子物理学:安全なグローバル通信に近づく一歩

A step closer to secure global communication p.494

量子鍵配送は、安全な通信を確保し得る暗号化法である。今回、人工衛星を用いた実験によって、信頼できる中継装置を必要とせずにこの手法を長距離にわたって適用できることが示された。

doi: 10.1038/d41586-020-01779-7

生態学:サンゴの細胞が共生藻類を追い出す仕組みを明らかにし得るモデル系

Model system might reveal how coral cells take up and evict algae p.495

地球温暖化は、サンゴ礁の存続を脅かしている。今回、サンゴ礁の生物学的特性と有害な白化現象の根底にある過程を解明する取り組みに役立つと思われる、実験モデル系が開発された。

doi: 10.1038/d41586-020-01715-9

Articles

天文学:前主系列星けんびきょう座AU星の周辺の残骸円盤内部の惑星

A planet within the debris disk around the pre-main-sequence star AU Microscopii p.497

doi: 10.1038/s41586-020-2400-z

量子物理学:エンタングルメントを用いた1120 kmにわたる安全な量子暗号

Entanglement-based secure quantum cryptography over 1,120 kilometres p.501

doi: 10.1038/s41586-020-2401-y

ナノスケール材料:超低誘電率非晶質窒化ホウ素

Ultralow-dielectric-constant amorphous boron nitride p.511

doi: 10.1038/s41586-020-2375-9

機械工学:積層造形による高強度ダマスカス鋼

High-strength Damascus steel by additive manufacturing p.515

doi: 10.1038/s41586-020-2409-3

化学:結合形成へとつながってゆく分子振動の出現機序のマッピング

Mapping the emergence of molecular vibrations mediating bond formation p.520

doi: 10.1038/s41586-020-2417-3

地球科学:小アンティル諸島火山弧の発達を制御する、変動する水の流入

Variable water input controls evolution of the Lesser Antilles volcanic arc p.525

doi: 10.1038/s41586-020-2407-5

考古学:アグアダ・フェニックス遺跡の大公共建築とマヤ文明の起源

Monumental architecture at Aguada Fénix and the rise of Maya civilization p.530

doi: 10.1038/s41586-020-2343-4

生態学:ウミアザミ属のソフトコーラルにおける、細胞内共生を行う細胞タイプの系譜ダイナミクス

Lineage dynamics of the endosymbiotic cell type in the soft coral Xenia p.534

doi: 10.1038/s41586-020-2385-7

神経科学:隠された神経状態がカナリアのさえずりの統語構造の基盤となる

Hidden neural states underlie canary song syntax p.539

doi: 10.1038/s41586-020-2397-3

神経科学:フィードバックが視覚野ニューロンにおける二次受容野を生成する

Feedback generates a second receptive field in neurons of the visual cortex p.545

doi: 10.1038/s41586-020-2319-4

パーキンソン病:in situ転換した黒質ニューロンによるパーキンソン病モデルの回復

Reversing a model of Parkinson’s disease with in situ converted nigral neurons p.550

doi: 10.1038/s41586-020-2388-4

健康科学:武漢の2つの病院でのSARS-CoV-2の空気力学的解析

Aerodynamic analysis of SARS-CoV-2 in two Wuhan hospitals p.557

doi: 10.1038/s41586-020-2271-3

ウイルス学:合成ゲノミクスのプラットフォームを用いるSARS-CoV-2の迅速な再構築

Rapid reconstruction of SARS-CoV-2 using a synthetic genomics platform p.561

doi: 10.1038/s41586-020-2294-9

微生物学:腸マイクロバイオームによる胆汁酸の脱ヒドロキシ化の代謝経路

A metabolic pathway for bile acid dehydroxylation by the gut microbiome p.566

doi: 10.1038/s41586-020-2396-4

発生生物学:ヒトマクロファージの発生を単一細胞分解能で解き明かす

Deciphering human macrophage development at single-cell resolution p.571

doi: 10.1038/s41586-020-2316-7

遺伝学:補体遺伝子はさまざまな疾患の、性差のある脆弱性に関与する

Complement genes contribute sex-biased vulnerability in diverse disorders p.577

doi: 10.1038/s41586-020-2277-x

細胞生物学:環境のトポグラフィーを利用した細胞の移動運動

Cellular locomotion using environmental topography p.582

doi: 10.1038/s41586-020-2283-z

がん:がん代謝物は局所的なクロマチンシグナル伝達を阻害することでDNA修復を抑制する

Oncometabolites suppress DNA repair by disrupting local chromatin signalling p.586

doi: 10.1038/s41586-020-2363-0

生化学:生命の各界におけるプロテオームの全体像

The proteome landscape of the kingdoms of life p.592

doi: 10.1038/s41586-020-2402-x

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度