Volume 647 Number 8091

今週のハイライト

目次

Editorial

COP31では、公正な化石燃料の段階的廃止計画を盛り込んだ、化石燃料に関するロードマップを策定する必要がある。

World leaders must find the courage to end the fossil-fuel age p.821

doi: 10.1038/d41586-025-03851-6

News

「米国を再び健康に(MAHA)」サミットでは、慢性疾患蔓延の原因が産業界の腐敗に結び付けられるなど、科学的証拠に基づく政策との乖離が浮き彫りに。

Psychedelics and immortality: Nature went to a health summit starring RFK and JD Vance p.827

doi: 10.1038/d41586-025-03790-2

GLP-1受容体作動薬チルゼパチドが、フードノイズ(強迫的な食物渇望)を抑制する可能性が。

How obesity drugs quiet ‘food noise’ in the brain p.828

doi: 10.1038/d41586-025-03766-2

化石と古代ゲノムの解析から明らかになった、イヌの初期の多様化と交易の歴史。

How ancient humans bred and traded the first domestic dogs p.829

doi: 10.1038/d41586-025-03755-5

アルテミシニン耐性が拡大する中、ノバルティス社が開発した25年以上ぶりの新規マラリア薬GanLumが臨床試験で期待できる効果を。

First new type of malaria treatment in decades shows promise against drug resistance p.830

doi: 10.1038/d41586-025-03690-5

温室効果ガスの排出量は今なお増加しているが、数年で減少に転じる可能性も。

Global greenhouse-gas emissions are still rising: when will they peak? p.831

doi: 10.1038/d41586-025-03618-z

小規模臨床試験で、ANGPTL3を標的とするCRISPR–Cas9遺伝子編集治療により、参加者のコレステロール値が半減。

CRISPR vs cholesterol: can gene editing prevent heart disease? p.832

doi: 10.1038/d41586-025-03711-3

医学誌の撤回論文の解析から、撤回論文に含まれる女性の比率は男性よりも低いことが明らかに。

Women seem to retract fewer papers than men — but why? p.833

doi: 10.1038/d41586-025-03796-w

数独や迷路などの論理パズルに特化した小規模AIモデル「TRM」が、抽象的推論能力ベンチマークテストであるARC-AGIで、大型LLMを上回る成績を。

‘Tiny’ AI model beats massive LLMs at logic test p.834

doi: 10.1038/d41586-025-03379-9

News Features

ADHDの診断が急増している背景とは

ADHD diagnoses are growing. What’s going on? p.836

一部の国では、ADHDと診断される子どもや大人が増えているが、科学は、その理由を知り、適切に支援するための助けになる。

doi: 10.1038/d41586-025-03855-2

AIの偉大なる融合

This AI combo could unlock human-level intelligence p.842

大規模言語モデルを支えるニューラルネットワークと「昔ながらの」論理システムを融合させることは、人工知能分野で最も注目されているトレンドの1つである。

doi: 10.1038/d41586-025-03856-1

News & Views

惑星科学:火星に雷は存在するのか

Is there lightning on Mars? p.857

火星探査車パーサビアランスがこのたび、偶然、砂塵嵐の中で雷に特徴的な音と電磁気シグナルを記録した。

doi: 10.1038/d41586-025-03590-8

古生物学:ヒト族パラントロプスの初めての手の化石

First known fossil hand of the hominin Paranthropus boisei p.858

今回ケニアで発見されたヒトの近縁種の手骨化石は、現生ゴリラに似た特徴を示すことが明らかになり、この知見によって、手と道具操作の進化史が一層複雑なものとなった。

doi: 10.1038/d41586-025-03129-x

回顧:ボース・アインシュタイン凝縮の発見から30年

Thirty years of Bose–Einstein condensation p.860

1995年、2編の論文によって、長年追い求められてきたエキゾチックな物質状態の証拠が示された。以来、この状態は量子コンピューティングから宇宙論まで幅広い分野で応用が見いだされている。

doi: 10.1038/d41586-025-03592-6

発生生物学:ダウン症で見られる先天性心疾患に関与する遺伝子

Gene implicated in the heart defects associated with Down’s syndrome p.861

今回、ダウン症の子どもで高頻度に見られる心疾患の原因遺伝子を探索した研究から、どのような発生過程が影響を受けている可能性があるのかに光が当てられた。

doi: 10.1038/d41586-025-03396-8

微生物学:細菌はウイルスと闘うために「デコイ」を使う

Bacteria use a decoy defence molecule to set a trap for viruses p.863

細菌に感染する一部のウイルスは、防御分子を吸い取る「スポンジ」を使うが、今回、細菌は、このスポンジがデコイ分子を捕らえたときに応答して反撃する手段を持っていることが明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-025-03125-1

Articles

惑星科学:火星のダストイベントにおいて摩擦電気の放電を検出

Detection of triboelectric discharges during dust events on Mars p.865

doi: 10.1038/s41586-025-09736-y

量子コンピューティング:2つの交換専用キュービットの並列操作

Operating two exchange-only qubits in parallel p.870

doi: 10.1038/s41586-025-09767-5

量子センシング:量子エンタングルメントを資源として用いた多キュービット・ナノスケール・センシング

Multi-qubit nanoscale sensing with entanglement as a resource p.876

doi: 10.1038/s41586-025-09760-y

量子センシング:エンタングルメント増強ナノスケール単一スピンセンシング

Entanglement-enhanced nanoscale single-spin sensing p.883

doi: 10.1038/s41586-025-09790-6

医用生体工学:引き解け結びで測る機械的伝達とロボット操作

Slipknot-gauged mechanical transmission and robotic operation p.889

doi: 10.1038/s41586-025-09673-w

有機化学:不斉有機触媒反応によるピラミッド型窒素キラリティーの制御

Controlling pyramidal nitrogen chirality by asymmetric organocatalysis p.897

doi: 10.1038/s41586-025-09607-6

有機化学:光触媒を用いたオキセタンの酸素原子の変換

Photocatalytic oxygen-atom transmutation of oxetanes p.906

doi: 10.1038/s41586-025-09723-3

有機化学:ボリルラジカルβ開裂によるアミンの脱アミノ化クロスカップリング

Deaminative cross-coupling of amines by boryl radical β-scission p.913

doi: 10.1038/s41586-025-09725-1

地球科学:土壌生成に対する岩石強度の寄与

The contribution of rock strength to soil production p.921

doi: 10.1038/s41586-025-09751-z

環境科学:地球温暖化は山火事の健康負荷を増幅して不平等を作り変える

Global warming amplifies wildfire health burden and reshapes inequality p.928

doi: 10.1038/s41586-025-09612-9

環境科学:気候変動下の米国における山火事の煙への曝露と死亡負荷

Wildfire smoke exposure and mortality burden in the USA under climate change p.935

doi: 10.1038/s41586-025-09611-w

古生物学:新たな化石で明らかになったパラントロプス・ボイセイの手

New fossils reveal the hand of Paranthropus boisei p.944

doi: 10.1038/s41586-025-09594-8

遺伝学:ヒトのロバートソン染色体の形成と伝播

The formation and propagation of human Robertsonian chromosomes p.952

doi: 10.1038/s41586-025-09540-8

神経科学:個別のガンマ活動事象による感覚の柔軟な符号化

Flexible perceptual encoding by discrete gamma events p.962

doi: 10.1038/s41586-025-09604-9

免疫学:筋萎縮性側索硬化症におけるC9orf72タンパク質に対する自己免疫応答

Autoimmune response to C9orf72 protein in amyotrophic lateral sclerosis p.970

doi: 10.1038/s41586-025-09588-6

発生生物学:HMGN1による心筋の再プログラム化が21トリソミーにおける心臓の欠陥の原因である

Myocardial reprogramming by HMGN1 underlies heart defects in trisomy 21 p.979

doi: 10.1038/s41586-025-09593-9

微生物学:パノプテス系はサイクリックヌクレオチドをデコイとして用いてファージに対して防御する

The Panoptes system uses decoy cyclic nucleotides to defend against phage p.988

doi: 10.1038/s41586-025-09557-z

微生物学:CRISPR–Cas10ミニチュア酵素は抑制性シグナル伝達により免疫を生じる

A miniature CRISPR–Cas10 enzyme confers immunity by inhibitory signalling p.997

doi: 10.1038/s41586-025-09569-9

ウイルス学:A(H5)インフルエンザ抗原空間の中心に位置するワクチンは広域免疫をもたらす

A vaccine central in A(H5) influenza antigenic space confers broad immunity p.1005

doi: 10.1038/s41586-025-09626-3

免疫学:限定的なβ細胞死により膵島マクロファージがエフェロサイトーシス表現型にリモデリングされる

Efferocytic remodelling of pancreatic islet macrophages by limited β-cell death p.1014

doi: 10.1038/s41586-025-09560-4

免疫学:タンパク質毒性ストレス応答はT細胞疲弊と免疫回避を駆動する

Proteotoxic stress response drives T cell exhaustion and immune evasion p.1025

doi: 10.1038/s41586-025-09539-1

計算生物学:ペタ塩基規模の配列リポジトリにおける効率的で正確な検索

Efficient and accurate search in petabase-scale sequence repositories p.1036

doi: 10.1038/s41586-025-09603-w

生化学:細菌のABC輸送体を遺伝暗号の拡張に転用する

Hijacking a bacterial ABC transporter for genetic code expansion p.1045

doi: 10.1038/s41586-025-09576-w

遺伝学:Cas9はCRISPR RNAの量を感知してCRISPRのスペーサー獲得を調節する

Cas9 senses CRISPR RNA abundance to regulate CRISPR spacer acquisition p.1054

doi: 10.1038/s41586-025-09577-9

構造生物学:デルタ型グルタミン酸受容体はリガンド依存性イオンチャネルである

Delta-type glutamate receptors are ligand-gated ion channels p.1063

doi: 10.1038/s41586-025-09610-x

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度