Editorials
COVID-19関連の情報が錯綜している現状を踏まえ、研究者たちはよりオープンで透明性の高いコミュニケーションに取り組むべきだ。
Coronavirus misinformation needs researchers to respond p.355
doi: 10.1038/d41586-020-01550-y
ヒトの遺伝的バリアントに関する最大規模の研究によって生存に不可欠と思われる遺伝子が判明したが、今後は、人種などの偏りをさらに小さくする必要がある。
A milestone in human genetics highlights diversity gaps p.356
doi: 10.1038/d41586-020-01551-x
News
SARS-CoV-2ワクチンの臨床試験で最初の結果が公表されたが、データが不十分と懐疑的な声も。
Coronavirus vaccine trials have delivered their first results — but their promise is still unclear p.363
Scientists urge caution over hints of success emerging from small human and animal studies.
doi: 10.1038/d41586-020-01092-3
COVID-19パンデミックの負の影響は、男性研究者よりも女性研究者の方が大きいという調査結果が。
Are women publishing less during the pandemic? Here’s what the data say p.365
Early analyses suggest that female academics are posting fewer preprints and starting fewer research projects than their male peers.
doi: 10.1038/d41586-020-01294-9
米国のCOVID-19患者には有色人種が多いが、理由が分かれば対策の方法も。
How to address the coronavirus’s outsized toll on people of colour p.366
US scientists say that better data, testing and hospital preparedness are key to erasing inequalities — and to defeating the pandemic overall.
doi: 10.1038/d41586-020-01470-x
火星に降り立つ最初の人になりたいと夢見るNASAの宇宙飛行士Jessica Watkinsに話を訊いた。
The first footprints on Mars could belong to this geologist p.367
doi: 10.1038/d41586-020-01473-8
News Features
北極での越冬
These researchers spent a winter trapped in Arctic ice to capture key climate data p.368
北極海で行われているMOSAiCプロジェクトの冬季チームが、3か月の過酷な調査活動を終えて貴重な観測データを持ち帰ってきた。
doi: 10.1038/d41586-020-01446-x
インフォデミックとの闘い
The epic battle against coronavirus misinformation and conspiracy theories p.371
COVID-19に関する誤った噂や偽情報の拡散を防ごうと、研究者たちがその追跡や解析に取り組んでいる。
doi: 10.1038/d41586-020-01452-z
News & Views
ヒト遺伝学:ゲノムの理解力の向上
Thousands of human sequences provide deep insight into single genomes p.385
今回、ゲノムの塩基配列解読と解析の大規模な取り組みによって、ヒトの遺伝的バリアントの多様性を解明するためのこれまでで最も包括的なデータセットとツールが得られた。この情報資源は、あらゆる分野の生物学者にとって極めて貴重である。
doi: 10.1038/d41586-020-01485-4
材料科学:光活性化触媒の完璧なモデル
An almost perfectly efficient light-activated catalyst for producing hydrogen from water p.386
太陽光を用いて水から水素を直接発生させる取り組みは、この過程を促進する触媒の効率が低いためこれまで進んでいなかった。今回、ほぼ完璧な効率の触媒を作製できることがモデル系によって実証された。
doi: 10.1038/d41586-020-01455-w
分子生物学:分子機械の進化
Extinct proteins resurrected to reconstruct the evolution of vertebrate haemoglobin p.388
複数のサブユニットからなるタンパク質であるヘモグロビンは、構成要素間の複雑な相互作用に依存して適切に機能している。今回、古代の前駆体の分析によって、ヘモグロビンがたった数ステップで単純な単量体から進化したことが示唆された。
doi: 10.1038/d41586-020-01287-8
Analysis
ヒト遺伝学:ヒトの機能喪失遺伝的バリアントを介する薬剤標的評価
Evaluating drug targets through human loss-of-function genetic variation p.459
doi: 10.1038/s41586-020-2267-z
Articles
天文学:位置決定された高速電波バーストからの宇宙のバリオン量の測定
A census of baryons in the Universe from localized fast radio bursts p.391
doi: 10.1038/s41586-020-2300-2
原子物理学:短寿命放射性分子の分光法
Spectroscopy of short-lived radioactive molecules p.396
doi: 10.1038/s41586-020-2299-4
材料科学:近赤外において安定で高性能なナトリウム系プラズモニックデバイス
Stable, high-performance sodium-based plasmonic devices in the near infrared p.401
doi: 10.1038/s41586-020-2306-9
ナノスケール材料:高指数ファセットを持つ大型単結晶銅薄膜の種結晶成長
Seeded growth of large single-crystal copper foils with high-index facets p.406
doi: 10.1038/s41586-020-2298-5
材料科学:量子効率がほぼ100%の光触媒的水分解
Photocatalytic water splitting with a quantum efficiency of almost unity p.411
doi: 10.1038/s41586-020-2278-9
化学:カルボニル化合物の一般的なアルキル化-アミノ化による第三級アミン合成
A general carbonyl alkylative amination for tertiary amine synthesis p.415
doi: 10.1038/s41586-020-2213-0
古生物学:マダガスカルで発見された白亜紀の哺乳類骨格が示す長期にわたる島嶼隔離
Skeleton of a Cretaceous mammal from Madagascar reflects long-term insularity p.421
doi: 10.1038/s41586-020-2234-8
神経科学:におい嗅ぎ行動は無反応の脳損傷患者で意識の存在を示す
Olfactory sniffing signals consciousness in unresponsive patients with brain injuries p.428
doi: 10.1038/s41586-020-2245-5
ヒト遺伝学:14万1456人のバリアントの多様性から定量化された変異制約スペクトラム
The mutational constraint spectrum quantified from variation in 141,456 humans p.434
doi: 10.1038/s41586-020-2308-7
ヒト遺伝学:遺伝医学および集団遺伝学のための構造バリアント参照データセット
A structural variation reference for medical and population genetics p.444
doi: 10.1038/s41586-020-2287-8
ヒト遺伝学:転写産物の発現に注目したアノテーションにより、まれなバリアントの解釈が改善される
Transcript expression-aware annotation improves rare variant interpretation p.452
doi: 10.1038/s41586-020-2329-2
疫学:入院したCOVID-19患者のウイルス学的評価
Virological assessment of hospitalized patients with COVID-2019 p.465
doi: 10.1038/s41586-020-2196-x
微生物学:新生児ウイロームの段階的な構築は母乳育児により調整される
The stepwise assembly of the neonatal virome is modulated by breastfeeding p.470
doi: 10.1038/s41586-020-2192-1
免疫学:細菌による胆汁酸の代謝によって末梢制御性T細胞の生成が促進される
Bacterial metabolism of bile acids promotes generation of peripheral regulatory T cells p.475
doi: 10.1038/s41586-020-2193-0
分子生物学:ヘモグロビンの進化における複雑性の起源
Origin of complexity in haemoglobin evolution p.480
doi: 10.1038/s41586-020-2292-y