Research Press Release
北米氷山の亜熱帯での結末
Nature Geoscience
2014年10月13日
A subtropical fate for North American icebergs

2万年前から1万年前の間に、北米東部を覆っていた氷床から放出された氷山は、南はフロリダまで漂流していたとの報告が今週のオンライン版に掲載される。
Jenna HillとAlan Condronは、ノースカロライナ州ハッテラス岬南部の海底地形を用いて、氷山によって削られた数多くの長く狭い溝を見つけた。この傷跡の分布と形状は、これらが最大300メートルの厚さがある氷山によって形成されたことを示唆している。海洋循環の数値モデルに基づいて、著者たちは、北米氷床の融解による水が海洋に放出されていた時期にできた狭く冷たい沿岸流により、これらの氷山がそこまで運ばれたと論じている。比較的小さい融解水の放出でも氷山をサウスカロライナまで運ぶことはできたが、フロリダ州の海岸まで氷山が到達するのは強力な融解水の放出が起きた時期のみであった。
doi:10.1038/ngeo2267
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
環境:海草藻場が海洋プラスチックの除去を促進するかもしれないScientific Reports
-
惑星科学:水星の収縮の規模はこれまでの推定より小さいのかもしれないCommunications Earth&Environment
-
遺伝学:ダイアウルフは進化的に孤立したために窮地に追い込まれたNature
-
環境:北極域にはポリエステル繊維が広く分布しているNature Communications
-
遺伝学:アルコール摂取と疾患の遺伝的関連の分析に生じる偏りを補正するNature Communications
-
考古学:ヒトが食べ残しの肉をオオカミに与えたことがイヌの家畜化の初期段階に寄与したかもしれないScientific Reports