Research Press Release
T細胞の息切れを停める
Nature Immunology
2013年9月30日
慢性ウイルス感染の際にT細胞応答が次第に減弱するが、その過程を制御する重要な因子が明らかになった。この因子の活性を変化させれば、HIVやがんといった特定の慢性感染に、望ましい効果があるかもしれない。
Ananda Goldrathたちは、HIF-1の発現量が増加したマウスT細胞を調べた。このHIF-1は転写因子で、細胞の低酸素症(適切な酸素の供給が得られない状態)に対する応答に役割を果たすことがよく知られている。著者らは、このT細胞がウイルス感染に対して非常に強力に応答し、通常の慢性感染に見られるような応答の減弱が起こらないことを発見した。このHIF-1を高発現するマウスのT細胞は、実験的に誘発したがんの抑制にも、極めて高い有効性を示した。しかし、このようなT細胞応答の増強には代償が伴っており、これらのマウスは炎症を起こしやすく、炎症がうまく制御できない。
doi:10.1038/ni.2714
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
古生物学:「シカゴ」始祖鳥が、この古代鳥に新たな知見をもたらすNature
-
理論物理学:二体問題を解くNature
-
がん:乳がん治療薬の臨床試験で生存率の向上が示されたものの、がんの消失は限定的であったNature Communications
-
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature