Research Press Release
RNAの毒性を弱める
Nature Structural & Molecular Biology
2010年12月27日
ある疾患関連遺伝子産物を特異的に狙う方法が、Nature Structural & Molecular Biology(電子版)で示されている。ここで使われた方法論は、原因の似たほかの疾患に対する遺伝子発現抑制にも利用できるかもしれない。
筋緊張性ジストロフィー1型(DM1)は骨格筋、平滑筋のみならずその他必須の組織系に影響を及ぼす多系統の疾患である。DM1はDMプロテ インキナーゼ(DMPK)遺伝子にあるCTG反復配列の過剰な伸長が転写産物RNAに現れるのが原因で起こり、タンパク質ではなくRNAが引き起こす疾患の一群に属する。
変異DMPKの転写産物RNAには多数の伸長したCTG反復配列が含まれ、折りたたまれて核内でタンパク質と結合し、安定なRNA-タンパク質凝集体を形成する。病気の治療には、絶え間なく発現する毒性RNAを妨害する合成RNA分子を繰り返し投与する必要がある。この制約を避けて持続する効果を起こすために、D FurlingらはRNAを狙った最適化配列を開発した。この構築物は病原性DMPK mRNAを特異的に分解するが、野生型DMPK産物には作用しない。
doi:10.1038/nsmb.1958
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
量子物理学:通信インフラを活用した長距離量子通信Nature
-
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change