Research Press Release
シリコンナノシリンダーを用いた反射防止コーティング
Nature Communications
2012年2月22日
ナノシリンダーを用いた反射防止コーティングの概念が実証された。このシリコンベースの構造体は、数多くの材料からの反射を低減できる可能性があり、太陽電池など数々の光学デバイスへの応用に有望といえる。その詳細を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。 光学デバイスやオプトエレクトロニクスデバイスで入射光を最大限利用するうえで、反射の低減は非常に重要だ。そのための方法は数多く存在しているが、低減効果の得られる波長領域が狭いことが多い。今回、A Polmanたちは、シリコンウエハー上にシリコンナノシリンダーを並べてできた反射防止層を実証した。この微小なシリンダーは、効率的な散乱体として作用し、配置された表面上に強く結合している。これにより、ウエハーへの方向での光の選択的散乱が起こる。その結果、可視領域全体から近赤外領域での平均反射率が1.3%となり、それより長い波長領域では、この反射防止層の透過率は100%に近かった。 このように高い透過率と低い反射率を示したナノシリンダーによるコーティングは、すべての種類のオプトエレクトロニクスデバイスと光の結合を改善する効率的な方法になるかもしれない。
doi:10.1038/ncomms1691
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
量子物理学:通信インフラを活用した長距離量子通信Nature
-
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change