加齢:1回の注射で霊長類の高齢個体の記憶機能が改善された
Nature Aging
2023年7月4日
長寿タンパク質であるクロトーの単回投与によって、高齢のアカゲザルの認知機能を向上させられることが明らかになった。このことを報告する論文が、Nature Agingに掲載される。著者らは、この知見が、脳機能の若返り薬としてのクロトーの臨床応用に向けた一歩となると考えている。
認知機能は、重要な脳機能の1つで、加齢や加齢関連疾患(例えばアルツハイマー病)によって損なわれる。世界人口の高齢化が進む中、認知障害は、効果的な薬理学的介入を必要とする生物医学的課題となっている。クロトーは、長寿タンパク質の1つで、加齢とともに減少する。マウスにクロトーを導入する実験では、マウスの寿命が延びたという報告がある。また、最近の研究では、クロトーがマウスのシナプス機能を増強し、認知機能を高めることが明らかになった。
今回、Dena Dubalらは、クロトーがヒト以外の霊長類の認知機能にも同様の効果をもたらすかを調べるため、18匹の高齢のアカゲザル(平均年齢:約22歳)にクロトーを低用量(体重1キログラム当たり10マイクログラム)で1回皮下注射した。この1回の注射の後で実施された作業記憶と空間記憶の検査により、アカゲザルの高齢個体の認知機能が改善され、この改善効果が少なくとも2週間持続することが示された。高用量の注射の場合は、認知機能の改善が見られなかった。
Dubalらは、クロトーが認知機能にもたらす有益な効果は、ヒト以外の霊長類にも及ぶと結論付けている。今回の知見は、今後、高齢者の認知機能低下を抑制するための介入手法を開発するために役立つ可能性がある。
doi:10.1038/s43587-023-00441-x
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
気候変動:世界的な観光産業による二酸化炭素排出量は増加し、不平等であるNature Communications
-
加齢:脳の老化に関連する重要なタンパク質の発見Nature Aging
-
量子コンピューティング:新しいチップで量子エラー訂正が改善Nature
-
Nature's 10:2024年の科学に影響を与えた10人Nature
-
気候:GenCastは既存の気象予報を凌駕するNature
-
工学:鳥にヒントを得た脚がロボットの飛び立ちを助けるNature