Research Press Release
物理学:反原子核はとても遠くへ移動する
Nature Physics
2022年12月13日
反陽子と反中性子からなる軽い反原子核が、銀河の至る所で長い距離を移動している可能性があることを報告する論文が、Nature Physicsに掲載される。この知見は、ダークマターの探索に反原子核を利用できる可能性を示唆している、
地球上には天然の反原子核源はないが、反原子核は銀河系のどこかで生成されている。反原子核は、太陽系の外側を起源とする高エネルギー宇宙線と、星間媒質(銀河内の星と星の間の空間)の原子の相互作用によって生まれる可能性があると提案されている。別のシナリオでは、まだ発見されていないダークマター粒子の対消滅によって、反原子核が形成されるとされている。
今回ALICEコラボレーションは、軽い反原子核と物質の相互作用を調べるために、ヘリウム3(ヘリウムの安定同位体)原子核の反粒子を分析した。大型ハドロン衝突型加速器での粒子衝突で反ヘリウム3原子核が生成され、次にこうした反原子核がALICE検出器の物質と相互作用して消滅した。著者たちは、反ヘリウム3原子核の消滅確率を決定し、銀河系内を通るこうした反原子核の旅に対するこの確率の影響を明らかにした。今回の知見は、反ヘリウム3原子核は長い距離を移動できるため、ダークマターの対消滅の探索に適していることを示唆している。
doi:10.1038/s41567-022-01804-8
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
気候変動:ペリト・モレノ氷河の後退が最近大幅に加速Communications Earth & Environment
-
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
気候変動:鉱物資源の不足が低炭素化移行を制限する可能性Nature Climate Change
-
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature