Editorials
EUの各国がロシアの化石燃料への依存から早期に脱却することで、クリーンエネルギーへの速やかな移行が実現するだろう。
The EU can simultaneously end dependence on Russia and meet climate goals p.7
Nations that relinquish reliance on Russia’s fossil fuels should quickly transition to clean energy.
doi: 10.1038/d41586-022-00920-y
オープンデータ革命の実現には、公開されたデータ・出版物にも、研究論文や書籍と同等に正当な評価を付与するシステムが必要である。
Time to recognize authorship of open data p.8
The open data revolution won’t happen unless the research system values the sharing of data as much as authorship on papers.
doi: 10.1038/d41586-022-00921-x
News
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の名称変更をめぐるNASAの紛糾が、内部文書で明らかに。
Exclusive: Documents reveal NASA’s internal struggles over renaming Webb telescope p.15
E-mails show agency’s controversial response to astronomers concerned about past LGBT+ discrimination.
doi: 10.1038/d41586-022-00845-6
これまでCOVID-19の抑え込みに成功していた中国で、オミクロン変異株の感染者数が急増。
Will Omicron finally overpower China’s COVID defences? p.17
The country needs to control the virus until it has boosted vaccination rates in elderly people and reinforced the health-care system.
doi: 10.1038/d41586-022-00884-z
米国バイデン大統領は2023年度の予算要求で、クリーンエネルギーや公衆衛生など、今年に続いて科学重視の姿勢を。
Biden bids again to boost science spending — but faces long odds p.18
The US president wants huge increases for clean energy and public health, but a divided Congress might not go along with the plan.
doi: 10.1038/d41586-022-00897-8
long COVIDに、ワクチンや急性期の薬物治療が有効かどうかを調べる臨床研究が続々と。
Can drugs reduce the risk of long COVID? What scientists know so far p.20
Researchers are trying to establish whether existing COVID-19 vaccines and treatments can prevent lasting symptoms.
doi: 10.1038/d41586-022-00823-y
アジアには未記載のコウモリ種が多数存在する可能性があり、未知のウイルスの宿主である恐れも。
Dozens of unidentified bat species probably live in Asia — and could host new viruses p.21
Study suggests some 40% of horseshoe bats in the region have yet to be formally described.
doi: 10.1038/d41586-022-00776-2
News Features
SARS-CoV-2ワクチンの最適な投与量
Could computer models be the key to better COVID vaccines? p.22
過去の経験と優れた予測によって決定された投与量によって、COVID-19のパンデミックの抑制に成功したが、モデル化手法があればさらにうまくいった可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-022-00924-8
WHOの「空気感染」宣言までの2年
Why the WHO took two years to say COVID is airborne p.26
WHOはCOVID-19パンデミック初期に「SARS-CoV-2は空気感染しない」と断言し、それをしばらく訂正せず混乱を招いたが、この訂正に至った経緯を追った。
doi: 10.1038/d41586-022-00925-7
News & Views
分子生物学:遺伝子抑制の新たなレイヤー
An added layer of repression for human genes p.41
今回、rixosomeと呼ばれるタンパク質複合体が、遺伝子発現が終わった後に残っているRNA転写産物の分解を助けることが分かった。この発見は、さまざまな種のクロマチン調節におけるrixosomeの明確な役割を示している。
doi: 10.1038/d41586-022-00519-3
原子核物理学:物質生成を観測する取り組みを助ける熟達した極低温技術
Cryogenic mastery aids bid to spot elusive matter creation p.42
今回、長年にわたって極低温に維持された1 m3のテルルによって、まれな核過程で生成される物質の探索が可能になった。これは、他の複雑系の低温での安定化に向けた幸先の良い成果である。
doi: 10.1038/d41586-022-00836-7
腫瘍生物学:ゲノム重複によって起こる二重のトラブル
Genome doubling causes double trouble p.44
ヒトがん細胞のゲノムは、細胞分裂時のエラーを通して倍になることが多い。今回、ゲノム倍加後の最初の細胞周期の分析によって、この現象に光が当てられた。
doi: 10.1038/d41586-022-00849-2
回顧:ナノスケールの熱力学の25年
Twenty-five years of nanoscale thermodynamics p.46
1997年に発表された論文によって、19世紀の熱力学が21世紀に持ち込まれ、蒸気機関の動作に関与する相転移の物理が分子モーターの領域に拡張された。
doi: 10.1038/d41586-022-00869-y
分子生物学:変異を生物物理にマッピングするのに利用できる方法
Democratizing the mapping of gene mutations to protein biophysics p.47
タンパク質の形質に関する遺伝子の変異の影響を定量化・解明する一般的な方法により、生物の多くのタンパク質について、タンパク質の生物物理に対する変異の影響の評価が可能になった。
doi: 10.1038/d41586-022-00870-5
Articles
惑星科学:ウルトラホットジュピターWASP-178bにおけるケイ酸塩の雲の前駆物質による紫外線吸収
UV absorption by silicate cloud precursors in ultra-hot Jupiter WASP-178b p.49
doi: 10.1038/s41586-022-04453-2
原子核物理学:CUOREによるミリケルビンの極低温技術を利用したマヨラナニュートリノ探索
Search for Majorana neutrinos exploiting millikelvin cryogenics with CUORE p.53
doi: 10.1038/s41586-022-04497-4
物性物理学:カゴメ超伝導体における電荷密度波に駆動される電子ネマチック性
Charge-density-wave-driven electronic nematicity in a kagome superconductor p.59
doi: 10.1038/s41586-022-04493-8
ナノスケール材料:先端トランジスター向けの極薄強誘電性HfO2–ZrO2超格子ゲートスタック
Ultrathin ferroic HfO2–ZrO2 superlattice gate stack for advanced transistors p.65
doi: 10.1038/s41586-022-04425-6
材料化学:共有結合性有機構造体の再構築
Reconstructed covalent organic frameworks p.72
doi: 10.1038/s41586-022-04443-4
ナノスケールデバイス:共有結合性の単結合周りの、自律的に燃料を用いる方向性回転
Autonomous fuelled directional rotation about a covalent single bond p.80
doi: 10.1038/s41586-022-04450-5
化学:共役還元と還元的アミノ化のための多機能生体触媒
Multifunctional biocatalyst for conjugate reduction and reductive amination p.86
doi: 10.1038/s41586-022-04458-x
化学:逐次的Csp3–C結合形成の自動化
Automated iterative Csp3–C bond formation p.92
doi: 10.1038/s41586-022-04491-w
神経科学:自由飛行中のコウモリにおける安定した海馬符号
A stable hippocampal code in freely flying bats p.98
doi: 10.1038/s41586-022-04560-0
人間行動:都市街路網のエントロピーと将来の空間ナビゲーション能力の関連
Entropy of city street networks linked to future spatial navigation ability p.104
doi: 10.1038/s41586-022-04486-7
発生生物学:ヒトの遠位肺マップおよび細胞系譜解析が明らかにした二能性前駆細胞の存在
Human distal lung maps and lineage hierarchies reveal a bipotent progenitor p.111
doi: 10.1038/s41586-022-04541-3
発生生物学:ヒトの末梢気道には肺胞を再生できる多能性分泌細胞が含まれている
Human distal airways contain a multipotent secretory cell that can regenerate alveoli p.120
doi: 10.1038/s41586-022-04552-0
植物科学:植物のフィトクロムBは独特なシグナル伝達能を持つ非対称な二量体である
Plant phytochrome B is an asymmetric dimer with unique signalling potential p.127
doi: 10.1038/s41586-022-04529-z
コロナウイルス:ピリミジン阻害剤はヌクレオシドアナログと相乗的に働いてSARS-CoV-2を抑制する
Pyrimidine inhibitors synergize with nucleoside analogues to block SARS-CoV-2 p.134
doi: 10.1038/s41586-022-04482-x
免疫学:胚中心によって誘導される、mRNAワクチン接種に対するB細胞応答の成熟
Germinal centre-driven maturation of B cell response to mRNA vaccination p.141
doi: 10.1038/s41586-022-04527-1
腫瘍生物学:全ゲノム重複後の1回のS期で生じる遺伝的不安定性
Genetic instability from a single S phase after whole-genome duplication p.146
doi: 10.1038/s41586-022-04578-4
分子生物学:転写と共役したDNA修復の細菌における重要な役割と作用機構
Crucial role and mechanism of transcription-coupled DNA repair in bacteria p.152
doi: 10.1038/s41586-022-04530-6
分子生物学:RNA構造とX染色体不活性化を妨げる化合物によるXistの標的化
Targeting Xist with compounds that disrupt RNA structure and X inactivation p.160
doi: 10.1038/s41586-022-04537-z
分子生物学:rixosomeによるRNA分解はポリコーム標的遺伝子のサイレンシングに関与する
Rixosomal RNA degradation contributes to silencing of Polycomb target genes p.167
doi: 10.1038/s41586-022-04598-0
分子生物学:タンパク質結合ドメインのエネルギー全体像とアロステリック効果の全体像のマッピング
Mapping the energetic and allosteric landscapes of protein binding domains p.175
doi: 10.1038/s41586-022-04586-4
炎症:サイトカイン放出阻害剤CRID3に結合したNLRP3十量体の構造
Structure of the NLRP3 decamer bound to the cytokine release inhibitor CRID3 p.184
doi: 10.1038/s41586-022-04467-w
構造生物学:GABAA受容体の構造とシグナル伝達は異なる会合状態によって多様化する
Differential assembly diversifies GABAA receptor structures and signalling p.190
doi: 10.1038/s41586-022-04517-3
構造生物学:ヒアルロン酸シンターゼの構造、基質認識と反応開始
Structure, substrate recognition and initiation of hyaluronan synthase p.195
doi: 10.1038/s41586-022-04534-2