Editorials
米国内のHIV流行を止めるというトランプ大統領の公約を実現するためには、政策の大転換が必要だろう。
Trump’s goal to eradicate the HIV epidemic in the United States is achievable — yet remote p.153
doi: 10.1038/d41586-019-00557-4
深層学習と従来の物理モデルとを組み合わせることで、地球科学の分野でもAIの恩恵は得られるはずだ。
Artificial intelligence alone won’t solve the complexity of Earth sciences p.153
doi: 10.1038/d41586-019-00556-5
News
培養肉の開発を目的としたオープンソース研究に、巨額の資金が。
Sizzling interest in lab-grown meat belies lack of basic research p.161
doi: 10.1038/d41586-019-00373-w
ウクライナでは「ユーロマイダン革命」から5年がたつが、科学者たちはなかなか進まない研究改革に苛立ちを。
Ukraine’s science revolution stumbles five years on p.162
doi: 10.1038/d41586-019-00512-3
フランスが、安定した研究資金の確保と若手研究者の雇用改善を盛り込んだ、初めての多年度研究計画を。
France set to get first national strategy for research p.164
doi: 10.1038/d41586-019-00484-4
欧州委員会が、巨額な研究助成を行う次期旗艦プロジェクト候補として、6つを。
Europe’s next €1-billion science projects: six teams make it to final round p.164
doi: 10.1038/d41586-019-00541-y
熱帯アフリカの湿地で上空大気の大規模なサンプリングが行われ、大気中のメタン濃度の不可解な増加の原因の特定に期待が。
Tropical Africa could be a key to solving methane mystery p.165
doi: 10.1038/d41586-019-00457-7
地震の多発国ミャンマーの地震監視体制に、飛躍的な進展が。
Quake-prone Myanmar leads the way in seismic monitoring p.166
doi: 10.1038/d41586-019-00501-6
News Features
考古学:骨が語る物語
Maya bones bring a lost civilization to life p.168
メキシコ・ユカタン自治大学の生物考古学者Vera Tieslerは、医学と考古学の知識を最大限に生かし、マヤ遺跡から発掘された骨の数々から古代マヤ人の暮らしの空白部分を次々と明らかにしている。
doi: 10.1038/d41586-019-00517-y
News & Views
応用物理学:レーザーを使わない光冷却
Optical cooling achieved by tuning thermal radiation p.186
レーザー光の特性を利用して固体を冷却できることは、十分に立証されている。今回、熱放射を調節することによって、レーザーを使わずにそうした冷却を実現する手法が報告された。この手法は、多くの用途に実際に適用できる可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-019-00526-x
代謝:心臓疾患の進行を遅くするシグナル伝達
Signalling protein protects the heart muscle from pressure-related stress p.187
心臓からの血流が妨げられると、その結果生じた圧によって組織の機能障害が起こる。今回、さまざまなシグナルがTSC2タンパク質とmTORタンパク質に集まって、ストレスに対する心臓細胞の応答を微調整していることが分かった。
doi: 10.1038/d41586-019-00245-3
がん:ゲノムの混乱には異常なコピー1つで十分
One rogue agent suffices for genomic chaos p.188
遺伝的不安定性は、がん細胞の特徴であり、ゲノムの維持に必要な遺伝子が不活化されると生じる。今回、酵母において、特定の遺伝子の2つのコピーのうち1つを変えるだけで遺伝的不安定性を駆動できることが分かった。
doi: 10.1038/d41586-019-00260-4
生態学:ミーアキャットの群れの復元力
Resilient meerkats p.190
ミーアキャットの個体群は、温暖化に伴う気候変動に対してどのように応答するのか。
doi: 10.1038/d41586-019-00530-1
ウイルス学:タンパク質を偽装してエボラと闘う宿主
Host protein mimics viral protein to hinder infection by Ebola virus p.190
エボラウイルス感染は致命的になることがある。今回、エボラウイルスのタンパク質の1つを模倣し、もう1つのタンパク質と結合して、ウイルスRNAの産生を抑制するヒトタンパク質が発見された。これは、エボラ出血熱の臨床治療の開発に役立つ可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-019-00182-1
海洋生物地球化学:海洋の窒素固定の分析
Consistent patterns of nitrogen fixation identified in the ocean p.191
生命を養うのに海洋に溶存する窒素ガスを利用するには、より反応性の高い化合物に変換しなければならない。こうした窒素の固定が起こっている領域はよく分かっていなかったが、今回それが解明された。
doi: 10.1038/d41586-019-00498-y
計算創薬:仮想薬剤スクリーニングでは大きいことはいいことだ
Bigger is better in virtual drug screens p.193
今回、生物学的な標的に対して、数億の薬剤候補(その全てを必要に応じて作ることができる)を計算によってスクリーニングするシステムが考案された。これは、創薬の効率を高めるのに役立つ可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-019-00145-6
Perspective
地球科学:データ駆動型地球システム科学のための深層学習とプロセス理解
Deep learning and process understanding for data-driven Earth system science p.195
doi: 10.1038/s41586-019-0912-1
Articles
海洋生物地球化学:海洋の窒素固定の収束推定
Convergent estimates of marine nitrogen fixation p.205
doi: 10.1038/s41586-019-0911-2
神経科学:前頭皮質の持続的活動の基盤をなす離散型アトラクター動態
Discrete attractor dynamics underlies persistent activity in the frontal cortex p.212
doi: 10.1038/s41586-019-0919-7
生化学:RNA誘導型ゲノムエディターの特異なファミリーからなるCasX酵素群
CasX enzymes comprise a distinct family of RNA-guided genome editors p.218
doi: 10.1038/s41586-019-0908-x
計算創薬:超大型ライブラリーを使った新規化学種発見のためのドッキング実験
Ultra-large library docking for discovering new chemotypes p.224
doi: 10.1038/s41586-019-0917-9
Letters
天文学:400 MHzまでの周波数における高速電波バーストの観測
Observations of fast radio bursts at frequencies down to 400 megahertz p.230
doi: 10.1038/s41586-018-0867-7
天文学:2例目の反復する高速電波バーストの発生源
A second source of repeating fast radio bursts p.235
doi: 10.1038/s41586-018-0864-x
応用物理学:光子の化学ポテンシャルの制御を通した近接場フォトニック冷却
Near-field photonic cooling through control of the chemical potential of photons p.239
doi: 10.1038/s41586-019-0918-8
ナノスケール材料:絶縁体上でのトンネル顕微鏡法を用いた電子移動時の軌道変化のマッピング
Mapping orbital changes upon electron transfer with tunnelling microscopy on insulators p.245
doi: 10.1038/s41586-019-0910-3
免疫学:インターロイキン22は遺伝毒性ストレスから腸の幹細胞を保護する
Interleukin-22 protects intestinal stem cells against genotoxic stress p.249
doi: 10.1038/s41586-019-0899-7
リウマチ性疾患:コレステロール代謝のCH25H–CYP7B1–RORα軸は変形性関節症を調節する
The CH25H–CYP7B1–RORα axis of cholesterol metabolism regulates osteoarthritis p.254
doi: 10.1038/s41586-019-0920-1
ウイルス学:ウイルスと後生動物のpoxinはcGAS–STINGシグナル伝達を制限するcGAMP特異的なヌクレアーゼである
Viral and metazoan poxins are cGAMP-specific nucleases that restrict cGAS–STING signalling p.259
doi: 10.1038/s41586-019-0928-6
代謝:PKG1による修飾を受けたTSC2はmTORC1活性を調節して有害な心臓ストレスに対抗する
PKG1-modified TSC2 regulates mTORC1 activity to counter adverse cardiac stress p.264
doi: 10.1038/s41586-019-0895-y
腫瘍免疫学:抗腫瘍免疫は樹状細胞内のmRNA m6Aメチル化とYTHDF1を介して制御される
Anti-tumour immunity controlled through mRNA m6A methylation and YTHDF1 in dendritic cells p.270
doi: 10.1038/s41586-019-0916-x
がん:がん進化の酵母モデルではヘテロ接合性変異が遺伝的不安定性を引き起こす
Heterozygous mutations cause genetic instability in a yeast model of cancer evolution p.275
doi: 10.1038/s41586-019-0887-y
代謝疾患:FOXK1とFOXK2は好気的解糖を調節する
FOXK1 and FOXK2 regulate aerobic glycolysis p.279
doi: 10.1038/s41586-019-0900-5