Editorials
COVID-19パンデミックによる遅れを取り戻し、生物多様性の世界的危機を回避するには、より多額の資金と早急な対策が必要である。
Cash and action are needed to avert a biodiversity crisis p.587
doi: 10.1038/d41586-022-01430-7
パンデミックで深刻な影響を受けた学校教育の立て直しと改善に向けて、エビデンスが求められている。
Schools need research to guide the recovery from COVID disruption p.588
doi: 10.1038/d41586-022-01429-0
News
遺伝子操作したブタの腎臓のヒトへの移植実験の結果に、研究者から期待と不安の声が。
First pig kidneys transplanted into people: what scientists think p.597
doi: 10.1038/d41586-022-01418-3
世界的に増加傾向にある梅毒などの性感染症に対し、自己検査が抑制策になる可能性も。
Home testing for syphilis gains support in wake of COVID p.598
doi: 10.1038/d41586-022-01363-1
物議を醸した抗アルツハイマー病薬アデュカヌマブの迅速承認を機に、米国議会は、FDAの医薬品の迅速承認について見直しを。
Will the FDA change how it vets drugs following the Alzheimer’s debacle? p.600
doi: 10.1038/d41586-022-01316-8
インフルエンザワクチンが、短期的ではあるが、COVID-19へも防御効果を。
Flu vaccine could cut COVID risk p.602
doi: 10.1038/d41586-022-01315-9
ラオスで見つかった大臼歯の化石から、東南アジアにもデニソワ人が存在していた可能性が。
Ancient tooth suggests Denisovans ventured far beyond Siberia p.602
doi: 10.1038/d41586-022-01372-0
英国が、高等教育機関の研究評価制度(REF)の改革へ。
Mammoth UK research assessment concludes as leaders eye radical shake up p.603
doi: 10.1038/d41586-022-01310-0
News Features
3回目の稼働を開始したLHC
How the revamped Large Hadron Collider will hunt for new physics p.604
性能向上のための3年以上に及ぶシャットダウン期間を経て再稼働した大型ハドロン衝突型加速器(LHC)に、物理学の革命につながる新発見への期待が寄せられている。
doi: 10.1038/d41586-022-01388-6
学校の実験
COVID derailed learning for 1.6 billion students. Here’s how schools can help them catch up p.608
COVID-19のパンデミックはかつてないほどの教育危機をもたらしたが、研究によって、子どもたちの遅れを取り戻す効果的な方法が明らかになってきている。
doi: 10.1038/d41586-022-01387-7
News & Views
エピジェネティクス:卵子を通して受け継がれる高血糖
Maternal enzyme reprograms paternal DNA for healthy offspring p.621
今回、高血糖によって雌マウスの卵子におけるTET3酵素の発現が低下し、受精の際に精子由来のDNAの適切な修飾が妨げられることが分かった。これは、子孫における成体期の代謝障害につながる。
doi: 10.1038/d41586-022-01237-6
生物地球化学:海洋酸性化はケイ素隔離をもたらす
Sinking diatoms trap silicon in deep seawater of acidified oceans p.622
海は、二酸化炭素排出の結果として酸性化している。今回、珪藻類と呼ばれる海洋生物群の殻の溶解度が酸性化によって変わるために、海洋の栄養素とプランクトンの分布が変化することが分かった。
doi: 10.1038/d41586-022-01365-z
量子情報:ネットワークの隣接ノードを越えるテレポーテーション
Breakthrough in teleportation furthers quantum network development p.624
今回、量子ネットワークにおける互いに隣接していないノード間の量子テレポーテーションを容易にする新たな方法が開発され、複雑なネットワーク構成への道が開かれた。
doi: 10.1038/d41586-022-01364-0
神経科学:不安定なニューロンが結束して視覚的経験を安定化する
Volatile neurons unite to stabilize visual experience p.625
脳が、ばらつきの大きい個々のニューロン活動から安定した視覚的経験を生み出す仕組みは、よく分かっていなかった。今回、マウスの視覚野全域にわたる数千のニューロンを画像化して、その説明が得られた。
doi: 10.1038/d41586-022-01212-1
腫瘍生物学:代謝多様性ががん細胞浸潤を駆動する
Metabolic diversity drives cancer cell invasion p.627
原発腫瘍から遠く離れた部位へのがん細胞の遊走とそこでの増殖は、致命的であることが多い。今回、原発腫瘍における酵素の発現のばらつきという代謝の不均一性が、この致死的過程の初期段階として特定された。
doi: 10.1038/d41586-022-01301-1
Review
地球科学:地球のテクトニック炭素コンベヤーベルトの進化
Evolution of Earth’s tectonic carbon conveyor belt p.629
doi: 10.1038/s41586-022-04420-x
Perspective
コロナウイルス:SARS-CoV-2変異株の免疫防御に対するリスクを定量化する
Defining the risk of SARS-CoV-2 variants on immune protection p.640
doi: 10.1038/s41586-022-04690-5
Articles
惑星科学:火星の音風景のin situ録音
In situ recording of Mars soundscape p.653
doi: 10.1038/s41586-022-04679-0
プラズマ物理学:小型のビーム駆動型プラズマ航跡場加速器による自由電子レーザー発振
Free-electron lasing with compact beam-driven plasma wakefield accelerator p.659
doi: 10.1038/s41586-022-04589-1
量子情報:量子ネットワークにおける非隣接ノード間のキュービットテレポーテーション
Qubit teleportation between non-neighbouring nodes in a quantum network p.663
doi: 10.1038/s41586-022-04697-y
量子物理学:距離3の表面符号における反復量子誤り訂正の実現
Realizing repeated quantum error correction in a distance-three surface code p.669
doi: 10.1038/s41586-022-04566-8
量子物理学:フォールトトレラントな汎用量子ゲート操作の実証
Demonstration of fault-tolerant universal quantum gate operations p.675
doi: 10.1038/s41586-022-04721-1
応用物理学:電子的にプログラム可能なマイクロ流体操作のための繊毛メタ表面
Cilia metasurfaces for electronically programmable microfluidic manipulation p.681
doi: 10.1038/s41586-022-04645-w
化学:コバルト電極触媒を用いたHATによる不飽和C–C結合の官能基化
Cobalt-electrocatalytic HAT for functionalization of unsaturated C–C bonds p.687
doi: 10.1038/s41586-022-04595-3
生物地球化学:将来の海洋におけるシリカ移出の増大によって生じる全球的な珪藻類の減少
Enhanced silica export in a future ocean triggers global diatom decline p.696
doi: 10.1038/s41586-022-04687-0
進化学:Hmx遺伝子の保存から明らかになった、脊椎動物の頭部神経節の起源
Hmx gene conservation identifies the origin of vertebrate cranial ganglia p.701
doi: 10.1038/s41586-022-04742-w
化学生態学:蚊の脳はヒトのにおいの独特な特徴を符号化して宿主探索を駆動する
Mosquito brains encode unique features of human odour to drive host seeking p.706
doi: 10.1038/s41586-022-04675-4
神経科学:感覚皮質での符号化と領野間コミュニケーションから生じる確実性
Emergent reliability in sensory cortical coding and inter-area communication p.713
doi: 10.1038/s41586-022-04724-y
神経科学:トランスクリプトームのマッピングからプルキンエニューロンの可塑性が学習を促すことが明らかになった
Transcriptomic mapping uncovers Purkinje neuron plasticity driving learning p.722
doi: 10.1038/s41586-022-04711-3
腫瘍免疫学:ヒト腫瘍の免疫変化を組織炎症から抜き出す
Extricating human tumour immune alterations from tissue inflammation p.728
doi: 10.1038/s41586-022-04718-w
分子生物学:低分子量Gタンパク質のゲラニルゲラニル化による細胞内脂質の監視
Intracellular lipid surveillance by small G protein geranylgeranylation p.736
doi: 10.1038/s41586-022-04729-7
がん:PI3Kδの間欠的な阻害は抗腫瘍免疫を持続させ、免疫関連有害事象を抑制する
Intermittent PI3Kδ inhibition sustains anti-tumour immunity and curbs irAEs p.741
doi: 10.1038/s41586-022-04685-2
腫瘍生物学:PHGDHの不均一性はがん細胞の播種と転移を促進する
PHGDH heterogeneity potentiates cancer cell dissemination and metastasis p.747
doi: 10.1038/s41586-022-04758-2
遺伝学:生きた胚で離れた位置にある調節遺伝子の間での転写の共役
Transcriptional coupling of distant regulatory genes in living embryos p.754
doi: 10.1038/s41586-022-04680-7
エピジェネティクス:卵母細胞のTET3不足を介する耐糖能異常の母性遺伝
Maternal inheritance of glucose intolerance via oocyte TET3 insufficiency p.761
doi: 10.1038/s41586-022-04756-4
生化学:DNAプライマー合成開始の分子基盤
Molecular basis for the initiation of DNA primer synthesis p.767
doi: 10.1038/s41586-022-04695-0