Editorials
女性科学者が更年期障害のために職を辞めたり不利な状況になったりしなくて済むよう、研究機関は支援の方法を考えるべきだ。
The toll of menopause: how universities can help p.395
Some women are leaving science because employers are failing to support them during this stage of life. That can’t be right.
doi: 10.1038/d41586-022-01297-8
Nature関連誌では今後、投稿の際に、研究デザインにおける性別やジェンダー情報を明記するよう求める。
Nature journals raise the bar on sex and gender reporting in research p.396
Authors will be prompted to provide details on how sex and gender were considered in study design.
doi: 10.1038/d41586-022-01218-9
News
事象の地平線望遠鏡(EHT)が、銀河系の中心にあるブラックホール「いて座A*」の撮影に初めて成功。
Black hole at the centre of our Galaxy imaged for the first time p.403
The Event Horizon Telescope network has captured the second-ever direct image of a black hole — called Sagittarius A* — at the centre of the Milky Way.
doi: 10.1038/d41586-022-01320-y
中国が、科学研究で使われる国内の人々の生体試料や遺伝的データを、これまでより厳しく管理へ。
China expands control over genetic data used in scientific research p.405
Guidelines released this year are the latest regulations to protect China’s genetic resources, but some scientists say they are making collaborations harder.
doi: 10.1038/d41586-022-01230-z
グリーンランドのある街で、北極圏の過酷な気象条件下でも活用できる、風力発電や太陽光発電の装置の開発が。
This Arctic town wants to make renewable energy work at the top of the world p.406
Partnering with a northern settlement in Greenland, researchers are designing wind and solar devices that can survive and thrive in extreme conditions.
doi: 10.1038/d41586-022-01189-x
long COVIDには、さまざまな組織中に残存するウイルス断片が関係している可能性が。
Coronavirus ‘ghosts’ found lingering in the gut p.408
Scientists are studying whether long COVID could be linked to viral fragments found in the body months after initial infection.
doi: 10.1038/d41586-022-01280-3
生命の起源として「RNAワールド」説を裏付ける研究結果が。
Origin of life theory involving RNA–protein hybrid gets new support p.409
Structure that links amino acids suggests that early organisms could have been based on an RNA–protein mix.
doi: 10.1038/d41586-022-01303-z
News Features
健康被害の集計
The pandemic’s true health cost: how much of our lives has COVID stolen? p.410
COVID-19およびその後遺症による疾病負荷を正確に把握しようと、取り組んでいる研究者がいる。
doi: 10.1038/d41586-022-01341-7
ロシアの侵攻に耐えるウクライナ人研究者たち
How three Ukrainian scientists are surviving Russia’s brutal war p.414
悲惨な戦争の中で、研究者たちは、難民となったり、兵士となったり、抵抗活動をしたりと、さまざまな経験をしている。
doi: 10.1038/d41586-022-01272-3
News & Views
天文学:衝突が暗黒物質のない銀河を作った
Giant collision created galaxies devoid of dark matter p.427
今回、奇妙にも宇宙で最も豊富な物質である暗黒物資がない2つの銀河が、矮小銀河の衝突によって暗黒物質から通常物質が分離されて形成された可能性が示された。
doi: 10.1038/d41586-022-01298-7
加齢:若い脳脊髄液が記憶力を回復させる
Young cerebrospinal fluid improves memory in old mice p.428
今回、若齢マウスの脳脊髄液を老齢マウスの脳へ注入すると、脳内のニューロンを覆う脂肪質のミエリン鞘の生成が誘発されて、老齢マウスの想起が回復した。
doi: 10.1038/d41586-022-00860-7
マイクロ流体工学:チップを研究室の外に出すラボ・オン・ア・チップ技術
A lab-on-a-chip that takes the chip out of the lab p.429
今回、余分な装置を必要としないマイクロ流体システムの小型化が実現され、チップベースのデバイスが製品化の主流に近づいた。この枠組みは、診断に広く適用できる可能性がある。
doi: 10.1038/d41586-022-01299-6
ウイルス学:メッセンジャーを殺して細菌の防御を逃れる
Killing the messenger to evade bacterial defences p.431
ウイルスが細菌に感染する能力が抗ウイルス応答によってどのように形作られるかについては、多くの謎が残っている。今回、セカンドメッセンジャーと呼ばれる分子が媒介するシグナル伝達をウイルスが妨げているという知見が得られ、細菌の防御に光が当てられた。
doi: 10.1038/d41586-022-01127-x
発生生物学:絶え間ない張力
Tension hones body segmentation around the clock p.432
脊椎動物胚における体節の形成は、分子シグナルの時空間的パターン形成に起因すると長く考えられてきた。しかし今回、ゼブラフィッシュの体節の長さが組織の力学によって調節されていることが見いだされた。
doi: 10.1038/d41586-022-00840-x
Articles
天文学:弾丸矮小銀河の衝突で形成された暗黒物質を持たない銀河の列
A trail of dark-matter-free galaxies from a bullet-dwarf collision p.435
doi: 10.1038/s41586-022-04665-6
原子核物理学:量子色力学におけるデッドコーン効果の直接観測
Direct observation of the dead-cone effect in quantum chromodynamics p.440
doi: 10.1038/s41586-022-04572-w
物性物理学:連続準位中束縛状態から生じるポラリトンのボース・アインシュタイン凝縮体
Polariton Bose–Einstein condensate from a bound state in the continuum p.447
doi: 10.1038/s41586-022-04583-7
原子物理学:イオンとリュードベリ原子の分子結合の観測
Observation of a molecular bond between ions and Rydberg atoms p.453
doi: 10.1038/s41586-022-04577-5
フォトニクス:マイクロコム駆動シリコンフォトニックシステム
Microcomb-driven silicon photonic systems p.457
doi: 10.1038/s41586-022-04579-3
マイクロ流体工学:構造的にプログラムされた毛管流事象のマイクロ流体連鎖反応
Microfluidic chain reaction of structurally programmed capillary flow events p.464
doi: 10.1038/s41586-022-04683-4
エネルギー科学:高効率熱化学合成のためのプログラム可能な加熱と急冷
Programmable heating and quenching for efficient thermochemical synthesis p.470
doi: 10.1038/s41586-022-04568-6
化学:三重項エネルギー移動によって可能になった分子間[2π+2σ]光付加環化
Intermolecular [2π+2σ]-photocycloaddition enabled by triplet energy transfer p.477
doi: 10.1038/s41586-022-04636-x
気候科学:対流圏上部におけるHNO3–H2SO4–NH3の相乗作用による粒子の形成
Synergistic HNO3–H2SO4–NH3 upper tropospheric particle formation p.483
doi: 10.1038/s41586-022-04605-4
生態学:気候変動の下での海洋食料の増産
Expanding ocean food production under climate change p.490
doi: 10.1038/s41586-022-04674-5
遺伝学:マウスで変異スペクトルの変動を形作る自然ミューテーター対立遺伝子
A natural mutator allele shapes mutation spectrum variation in mice p.497
doi: 10.1038/s41586-022-04701-5
遺伝学:生殖細胞系列の高頻度変異への遺伝的影響および化学療法の影響
Genetic and chemotherapeutic influences on germline hypermutation p.503
doi: 10.1038/s41586-022-04712-2
加齢:若齢マウスのCSFはFgf17を介して老齢マウスにおけるオリゴデンドロサイト発生と記憶力を回復させる
Young CSF restores oligodendrogenesis and memory in aged mice via Fgf17 p.509
doi: 10.1038/s41586-022-04722-0
発生生物学:ゼブラフィッシュ胚の左右対称性には体節の表面張力が必要である
Left–right symmetry of zebrafish embryos requires somite surface tension p.516
doi: 10.1038/s41586-022-04646-9
ウイルス学:ファージの抗CBASSおよび抗Pycsarのヌクレアーゼは細菌免疫を破壊する
Phage anti-CBASS and anti-Pycsar nucleases subvert bacterial immunity p.522
doi: 10.1038/s41586-022-04716-y
免疫学:A群連鎖球菌はケラチノサイトでGSDMA依存的ピロトーシスを誘導する
Group A Streptococcus induces GSDMA-dependent pyroptosis in keratinocytes p.527
doi: 10.1038/s41586-022-04717-x
免疫学:黒色腫におけるヘルパーおよび制御性抗腫瘍CD4+ T細胞の全体像
Landscape of helper and regulatory antitumour CD4+ T cells in melanoma p.532
doi: 10.1038/s41586-022-04682-5
分子生物学:ヘルペスウイルスがコードするmiRNAによるmiRNAプロセシングの選択的阻害
Selective inhibition of miRNA processing by a herpesvirus-encoded miRNA p.539
doi: 10.1038/s41586-022-04667-4
分子生物物理学:ヒトの有糸分裂染色体の非線形力学的性質
Nonlinear mechanics of human mitotic chromosomes p.545
doi: 10.1038/s41586-022-04666-5
計算生物学:タンパク質に結合するタンパク質を標的タンパク質の構造だけに基づいて設計する
Design of protein-binding proteins from the target structure alone p.551
doi: 10.1038/s41586-022-04654-9
植物科学:植物での免疫活性化におけるNPR1の構造基盤
Structural basis of NPR1 in activating plant immunity p.561
doi: 10.1038/s41586-022-04699-w
生化学:時間分解型クライオ電子顕微鏡によって明らかになった、ヒトプロテアソームのUSP14により調節されたアロステリー
USP14-regulated allostery of the human proteasome by time-resolved cryo-EM p.567
doi: 10.1038/s41586-022-04671-8