Editorials
子どもを対象としたCOVID-19の後遺症の研究は行われておらず、この状況はすぐに変えなければならない。
Long COVID and kids: more research is urgently needed p.183
doi: 10.1038/d41586-022-00334-w
南アフリカのAfrigen Biologics and Vaccines社の研究者が、モデルナ社の関与なしに同社のSARS-CoV-2ワクチンを再現することに成功し、今後、アフリカでのワクチン接種が進む希望が見えてきた。
Africa is bringing vaccine manufacturing home p.184
doi: 10.1038/d41586-022-00335-9
News
英国で18〜34歳の健常者を対象に行われたSARS-CoV-2チャレンジ試験で、感染したのは半数だけで、大半は軽症だったとの結果が。
Scientists deliberately gave people COVID — here’s what they learnt p.191
doi: 10.1038/d41586-022-00319-9
オミクロン変異株に特化したワクチンの必要性について、専門家の間で議論が。
Does the world need an Omicron vaccine? What researchers say p.192
doi: 10.1038/d41586-022-00199-z
銀河系に散在しているパルサーを利用することで、遠方の超大質量ブラックホールからの重力波を検出できる可能性が。
Astronomers close in on new way to detect gravitational waves p.194
doi: 10.1038/d41586-022-00170-y
CAR-T細胞療法を最初に受けた慢性リンパ性白血病患者2人で、治療の効果が12年持続していることが明らかに。
Last-resort cancer therapy holds back disease for more than a decade p.196
doi: 10.1038/d41586-022-00241-0
ソーシャルメディアのプラットフォームは、著名な科学者を標的としたネット上の偽情報に対して適切な対応をとっていないことが明らかに。
Social-media platforms failing to tackle abuse of scientists p.197
doi: 10.1038/d41586-022-00207-2
News Features
「Qデイ」に備えて
The race to save the Internet from quantum hackers p.198
量子コンピューター革命によってインターネットが崩壊する「Qデイ」が訪れると懸念されているが、そうしたハッカー被害を防ぐため、新たな暗号化アルゴリズムの開発が進められている。
doi: 10.1038/d41586-022-00339-5
尿のリサイクルが世界を救う?
The urine revolution: how recycling pee could help to save the world p.202
下水から尿だけをうまく分離できれば、肥料の持続可能な供給源となり、環境問題の緩和につながるが、それには大きな障害がある。
doi: 10.1038/d41586-022-00338-6
News & Views
人工知能:レースゲームで人間を追い抜くニューラルネットワーク
Neural networks overtake humans in Gran Turismo racing game p.213
レーシングカーの操縦には、途方もない技量が必要である。今回、この技能は人間だけのものであるという考えに人工知能が疑問を投げ掛けており、自動運転車の設計法すら変える可能性が出てきた。
doi: 10.1038/d41586-022-00304-2
植物科学:世界の食用作物の接木の難問が解決された
A hard graft problem solved for key global food crops p.214
接木は、園芸や研究において異なる植物の組織を接合するのに古くから使われている。今回、穀類やバナナなどの主要な作物を含む、単子葉類と呼ばれる植物にこの手法を拡張する方法が考案された。
doi: 10.1038/d41586-022-00050-5
物性物理学:超伝導体中で輪を描く電子
Electrons go loopy in a family of superconductors p.216
今回、興味深い超伝導物質群において電子が原子の間を輪を描いて移動することが、測定によって示された。こうしたダイナミクスは結晶格子の重要な対称性を破るため、この物質にはまれな物質状態が存在すると示唆される。
doi: 10.1038/d41586-022-00305-1
神経免疫相互作用:脳のニューロンが腸の炎症を思い出させる
Inflammation in the gut is encoded by neurons in the brain p.217
神経系と免疫系は、双方向の形で相互作用している。今回、体内の炎症が脳細胞を活性化し、後に再活性化すると、炎症応答が再現されるきっかけとなり得ることが明らかになった。
doi: 10.1038/d41586-021-03802-x
Articles
天文学:X線観測によって明らかになった惑星物質を降着させている白色矮星
A white dwarf accreting planetary material determined from X-ray observations p.219
doi: 10.1038/s41586-021-04300-w
人工知能:深層強化学習でグランツーリスモのチャンピオンドライバーを凌駕する
Outracing champion Gran Turismo drivers with deep reinforcement learning p.223
doi: 10.1038/s41586-021-04357-7
分子物理学:極低温の23Na40Kと40Kの混合物における三原子分子の会合の証拠
Evidence for the association of triatomic molecules in ultracold 23Na40K + 40K mixtures p.229
doi: 10.1038/s41586-021-04297-2
材料科学:反強磁性体の内在磁場の実空間可視化
Real-space visualization of intrinsic magnetic fields of an antiferromagnet p.234
doi: 10.1038/s41586-021-04254-z
物性物理学:強誘電体の非整合スピン結晶
Ferroelectric incommensurate spin crystals p.240
doi: 10.1038/s41586-021-04260-1
物性物理学:カゴメ超伝導体における時間反転対称性を破る電荷秩序
Time-reversal symmetry-breaking charge order in a kagome superconductor p.245
doi: 10.1038/s41586-021-04327-z
材料科学:高度にひずんだ化学的に複雑な超弾性エリンバー合金
A highly distorted ultraelastic chemically complex Elinvar alloy p.251
doi: 10.1038/s41586-021-04309-1
地球科学:地球内核の超イオン鉄合金とその地震波速度
Superionic iron alloys and their seismic velocities in Earth’s inner core p.258
doi: 10.1038/s41586-021-04361-x
進化学:系統ゲノミクスのデータを統合した哺乳類進化の種レベルのタイムライン
A species-level timeline of mammal evolution integrating phylogenomic data p.263
doi: 10.1038/s41586-021-04341-1
神経科学:自閉症関連遺伝子は共通したニューロンクラスの非同期発生に収斂する
Autism genes converge on asynchronous development of shared neuron classes p.268
doi: 10.1038/s41586-021-04358-6
神経科学:皮質の準備活動は学習した運動記憶に索引を付ける
Cortical preparatory activity indexes learned motor memories p.274
doi: 10.1038/s41586-021-04329-x
植物科学:単子葉植物の、胚の根とシュートの界面での接木
Monocotyledonous plants graft at the embryonic root–shoot interface p.280
doi: 10.1038/s41586-021-04247-y
発生生物学:細胞内Dppのリサイクルによるモルフォゲン勾配のスケーリング
Morphogen gradient scaling by recycling of intracellular Dpp p.287
doi: 10.1038/s41586-021-04346-w
コロナウイルス:スパイクのN501Y置換はSARS-CoV-2の感染と伝播を増強する
The N501Y spike substitution enhances SARS-CoV-2 infection and transmission p.294
doi: 10.1038/s41586-021-04245-0
コロナウイルス:SARS-CoV-2デルタ株のP681R変異による細胞融合活性と病原性の増強
Enhanced fusogenicity and pathogenicity of SARS-CoV-2 Delta P681R mutation p.300
doi: 10.1038/s41586-021-04266-9
コロナウイルス:SARS-CoV-2の懸念される変異株の適応度上昇は、アルファ株では見られるがベータ株では見られない
Enhanced fitness of SARS-CoV-2 variant of concern Alpha but not Beta p.307
doi: 10.1038/s41586-021-04342-0
免疫学:広域中和抗体は赤血球凝集素の係留部エピトープを標的とする
Broadly neutralizing antibodies target a haemagglutinin anchor epitope p.314
doi: 10.1038/s41586-021-04356-8
免疫学:小児および成人におけるSARS-CoV-2感染に対する局所的応答と全身的応答
Local and systemic responses to SARS-CoV-2 infection in children and adults p.321
doi: 10.1038/s41586-021-04345-x
構造生物学:PINK1の活性化機構
Activation mechanism of PINK1 p.328
doi: 10.1038/s41586-021-04340-2
生化学:B12依存性ラジカルSAMメチルトランスフェラーゼの結晶構造のスナップショット
Crystallographic snapshots of a B12-dependent radical SAM methyltransferase p.336
doi: 10.1038/s41586-021-04355-9
生化学:カルバペネムの生合成におけるB12依存性ラジカルSAM酵素の構造
Structure of a B12-dependent radical SAM enzyme in carbapenem biosynthesis p.343
doi: 10.1038/s41586-021-04392-4