Research Press Release
白血病の治療抵抗性の原因となる変異を解明
Nature Medicine
2013年2月4日
急性リンパ性白血病(ALL)がどのようなしくみで再発し、化学療法に対する抵抗性を獲得するかを説明できる酵素レベルの機構が明らかになった。
ALLの標準治療はヌクレオシド類似体投与で、これがDNA合成を混乱させ、DNA損傷と腫瘍細胞の細胞死を引き起こす。患者の約90%は最初に寛解を見るが、その後かなりの割合で病気が再燃し、この種のヌクレオシド類似体薬に反応しなくなる。
Adolfo Ferrandoたちは、化学療法抵抗性の患者から得たDNAコード配列を最新のシークエンシング技術を利用して調べ、ALL細胞の細胞質5′-ヌクレオチダーゼII(NT5C2)遺伝子に新たに変異が生じているのを突き止めた。この遺伝子は、ヌクレオシドやヌクレオシド類似体薬の代謝にかかわる酵素をコードしている。その結果生じた変異酵素はこれらの化学療法薬を不活性化する能力が上昇していることから、ALL細胞は化学療法に対抗して自身のヌクレオシド代謝系をつくり直せることが判明した。
別のタイプのヌクレオシド類似体薬があって変異NT5C2の作用を受けないので、これを処方に取り入れれば、このような変異をもつALL患者でも病気の再燃を妨げられるかもしれない。
doi:10.1038/nm.3078
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
古生物学:アンモライト宝石が鮮やかな色を得る仕組みScientific Reports
-
古生物学:小さなティラノサウルスの謎Nature
-
生物学:新しい抗毒素が蛇咬傷から守るNature
-
気候変動:南極の棚氷が海洋温暖化によって脅威にさらされているNature
-
細胞生物学:ホッキョククジラの長寿の謎が解明されるNature
-
惑星科学:圧力下で水の世界が形成されるかもしれないNature
