気候科学:グリーンランドの氷床の融解が270 mm以上の海面上昇につながる
Nature Climate Change
2022年8月30日
グリーンランドの氷床が全体として減少していることは、降水量の増加、氷の流出、融解水の流出と相まって、海面水位の上昇につながり、将来の気候温暖化の予測にかかわらず、少なくとも274 mmの海面上昇が起こるとする研究結果を明らかにした論文が、Nature Climate Change に掲載される。
グリーンランドの氷収支は、1980年以降、氷表面の融解による流出と氷の流出が、降水の蓄積による氷の増加を上回ったためにマイナスに転じた。将来の海面上昇にとって、グリーンランドの気候変動に対する応答が重要な意味を持っているが、現行モデルにおける陸域、大気と海洋の境界の測定が不正確なため、グリーンランドの応答を正確に予測する能力が得られていない。
今回、Jason Boxたちは、2000〜2019年の気候データを用いて、グリーンランドの氷床の不均衡を原因として氷床の体積と面積に生じる不可避的な変化を算出した。Boxたちは、融解水の流出による氷表面の消耗が、グリーンランドの氷床質量収支の年々変動の主因であったことを明らかにした。氷床が減少したことで、5900平方キロメートルの氷が後退し、これが3.3%の体積減少に相当するため、将来の気候シナリオにかかわらず、少なくとも274ミリメートルの海面上昇が不可避になっている。
氷の融解が大きかった2012年が将来の平年だと仮定すると、氷の減少とそれに伴う782ミリメートルの海面上昇が既に不可避になってしまった可能性がある。Boxたちは、21世紀に入って気温が上昇しているため、この可能性をグリーンランドの将来に向けた警鐘として受け止めるべきだと結論している。
doi:10.1038/s41558-022-01441-2
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
気候変動:ペリト・モレノ氷河の後退が最近大幅に加速Communications Earth & Environment
-
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
気候変動:鉱物資源の不足が低炭素化移行を制限する可能性Nature Climate Change
-
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature