Research Press Release
【細胞生物学】ビャクダンは発毛を促進する可能性がある
Nature Communications
2018年9月19日
Cell biology: Sandalwood may stimulate hair growth
このほど実験室環境でヒトの頭皮組織を用いた実験で、サンダルウッド(ビャクダン)系合成香料によって発毛が促進されることを明らかにした論文が、今週掲載される。
におい分子が鼻の特殊な細胞の表面にある嗅覚受容体によって認識されると、においを感じるようになる。しかし、嗅覚受容体は体内の別の細胞にも発現しており、嗅覚以外の細胞機能を調節している。
今回、Ralf Pausたちの研究グループは、毛包上皮、特に外毛根鞘に嗅覚受容体OR2AT4が発現していることを見いだした。また、ヒトの頭皮組織外植片をサンダルウッド系合成香料で処理すると、毛包の角化細胞の細胞死が減り、外毛根鞘のタンパク質(インスリン様増殖因子1)の産生が増えることによって、発毛が促進されることを実証した。
Pausたちは、脱毛の治療法を開発する上で、嗅覚受容体が標的となる可能性があると考えている。
doi:10.1038/s41467-018-05973-0
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
疫学:東南アジアでコウモリから伝播するSARS関連コロナウイルスのリスク評価Nature Communications
-
環境:保護区で絶滅の危機にある板鰓類(サメ類、ガンギエイ類、エイ類)Nature Communications
-
生態学:気候変動によって既知のヒト病原体の半数以上が強力になったかもしれないNature Climate Change
-
微生物学:1つのスイッチによって、大腸菌が昆虫にとって有益なパートナーになるNature Microbiology
-
保全:データ不足の生物種の半数以上は絶滅危惧種なのかもしれないCommunications Biology
-
生理学:死亡後のブタにおける細胞機能の回復Nature