Research Press Release
チベットの永久凍土土壌への炭素吸収
Nature Geoscience
2017年5月9日
気候変動はチベット高原の永久凍土の土壌上層における炭素吸収の増加をもたらしているとの報告が、今週のオンライン版に掲載される。この研究は、このような上層における炭素隔離は、現在溶けている永久凍土深部層からの炭素放出を相殺することに役立つ可能性があることを示唆している。
世界中で最大の高山永久凍土地帯であるチベット高原を含む凍結した永久凍土の土壌には、数千年にわたり大量の炭素が保存されてきた。気温の上昇により永久凍土は融解していることが示されており、このような炭素には大気に放出されるものもある。しかしながら、最近の数十年間の永久凍土地域における炭素吸収と損失の釣り合いに対する温暖化の影響についてはよく分かっていない。
Yuanhue Uangたちは、2000年代初期と再度2010年代初期にチベット高原全体の永久凍土中の炭素保存量を測定した。彼らは地表直下の土壌中に保存された炭素は、高原が温暖化を被った時期に時間と共に増加していたことを発見した。彼らは、炭素保存量が増加したのは、おそらく気候変動がこの地域の植物の成長を強化したことの結果であると示唆している。
チベット高原の永久凍土土壌への炭素蓄積は大気中のCO2濃度上昇に対する負のフィードバックを表しており、気候変動の速度を緩やかにすることに役立つ可能性がある。
doi:10.1038/ngeo2945
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
医学:豚からヒトへの腎臓移植の長期経過観察Nature
-
生態学:鳥インフルエンザがサウスジョージア島の繁殖期のゾウアザラシ個体数を半減させるCommunications Biology
-
人工知能:数学競技でメダル級のAIシステムNature
-
気候変動:ムンバイにおける異常降雨に関連した不均衡な死亡率Nature
-
加齢:多言語使用は老化の加速を防ぐかもしれないNature Aging
-
バイオテクノロジー:超音波がマウスの脳卒中後の脳内残留物を除去するのに役立つNature Biotechnology
