Nature ハイライト 宇宙:ハローにハロー! 2007年12月13日 Nature 450, 7172 我々の銀河系円盤の外側を取り巻く領域はハローとして知られ、老いた星でできた均一な構造だとずっと考えられてきた。しかし最近、ハロー内の少数の天体の解析結果から、単一の星集団でできているのではないらしいと考えられるようになってきた。今回、2万個以上の星の分光学的観測データに基づいて、ハローは2種類の構造成分が広範囲に重なり合ってできていることがわかった。内側のハローは、銀河と一体となって同じ方向にゆっくりと回転しているのに対し、外側のハローは逆向きに回転していて、ヘリウムより重い元素の存在量は比較的低い。これらのハローは、原始銀河の塊の潮汐力による分裂と、内側のハローでは散逸を伴う合体の繰り返し、外側のハローでは散逸のない合体過程により形成された可能性がある。 2007年12月13日号の Nature ハイライト 進化:母の負担 物理:はぐれ波を捕まえろ 宇宙:ハローにハロー! 進化:哺乳類の系図 遺伝:場所を求めて押し合いへし合い 宇宙:土星に見つかったもう1つの環 物理:超伝導をつくる糊 気象:熱帯低気圧のリモートコントロール 医学:マラリア原虫が宿主体内で示す3つの状態 細胞:マイクロRNAのそっくりさん 目次へ戻る