Nature ハイライト 遺伝:ゲノムの網羅的探索 2007年6月7日 Nature 447, 7145 ヒトゲノムでさらに多くのマーカーが見いだされたことにより、ヒトの疾患に関与する遺伝子を、あらかじめゲノム内で候補領域を絞り込んでおかなくても捜し出せるようになった。こうした研究の最初の成果として、ウエルカムトラスト・ケースコントロールコンソーシアムは、7種類の一般的な家族性疾患についての、約17,000人を対象とした、ゲノム全域にわたる極めて興味深い関連解析について報告している。この解析は、以前に同定されていた遺伝子座を確認し、多くの今まで知られていなかった疾患感受性遺伝子に関する強力な証拠を提供している。 2007年6月7日号の Nature ハイライト 宇宙:ヘラクレス座に見つかった最も高温の惑星 遺伝:ゲノムの網羅的探索 遺伝:メダカゲノムの概要塩基配列 工学:どんどん進化するNMR 気候:ハリケーンの発生頻度増加は「通常」に戻っただけだった 地球:マントルの再循環 進化:ダーウィンの「競争」説に終止符 生態:裏庭の鳥がバタバタと 細胞:幹細胞と老化 目次へ戻る