Editorials
今も悪化の一途をたどる世界の水問題の解決に貢献すべく、ネイチャー・ポートフォリオは、2023年1月にNature Waterを創刊する。
The water crisis is worsening. Researchers must tackle it together p.611
It’s unacceptable that millions living in poverty still lack access to safe water and basic sanitation. Nature Water will help researchers to find a way forward.
doi: 10.1038/d41586-023-00182-2
ChatGPTのようなチャットボットの使用は科学の透明性を脅かす恐れがあり、シュプリンガーネイチャーはその乱用を防ぐための指針を策定した。
Tools such as ChatGPT threaten transparent science; here are our ground rules for their use p.612
As researchers dive into the brave new world of advanced AI chatbots, publishers need to acknowledge their legitimate uses and lay down clear guidelines to avoid abuse.
doi: 10.1038/d41586-023-00191-1
News
評判の高いジャーナルの「著者となる権利」の高額売買を示唆するオンライン広告が見つかり、出版界は、こうした広告との関連が疑われる論文の撤回を。
Multimillion-dollar trade in paper authorships alarms publishers p.617
Journals have begun retracting publications with suspicious links to sites trading in author positions.
doi: 10.1038/d41586-023-00062-9
アルツハイマー病治療薬シムフィラムについての論文の公正性を巡る論争で、金銭的利害関係の問題が浮上した内部告発者を、学会誌が厳しく調査。
Alzheimer’s drug saga prompts journal to scrutinize whistle-blowers p.618
Publication requires complainants to disclose financial conflicts in the wake of controversy over Cassava Sciences’ experimental treatment simufilam.
doi: 10.1038/d41586-023-00050-z
AIチャットボットChatGPTが共著者として記載された論文が少なくとも4本見つかり、出版社がチャットボットの論文における位置付けについて議論を。
ChatGPT listed as author on research papers: many scientists disapprove p.620
At least four articles credit the AI tool as a co-author, as publishers scramble to regulate its use.
doi: 10.1038/d41586-023-00107-z
米国バイデン政権が、前政権下で横行していたような政治的圧力から科学研究の公正性を守るための指針を策定へ。
The plan to ‘Trump-proof’ US science against political meddling p.621
Guidance document calls on agencies to draft protective scientific-integrity policies for White House review within two months.
doi: 10.1038/d41586-022-03307-1
中国が「ゼロコロナ政策」を終了させたことで、研究者も中国との往来が増加を。
China is opening up after 3 years — what does it mean for research? p.622
The government has abandoned its ‘zero-COVID’ policy and researchers from inside and outside the country are organizing to meet.
doi: 10.1038/d41586-023-00091-4
全米科学財団(NSF)が、2023年の労働人口調査に、性的指向に関する質問を盛り込まないと決定し、研究者たちから反発が。
Researchers blast US agency’s decision not to collect LGBT+ data p.624
Scientists call for the National Science Foundation to add a question about sexual orientation to its 2023 workforce surveys.
doi: 10.1038/d41586-023-00082-5
オーストラリアのASKAP電波望遠鏡が観測を開始し、早くも天の川銀河に超新星残骸の候補天体を約20個発見。
Star graveyard revealed in super-clear image of the Milky Way p.625
Detailed radio observations turn up previously unseen remnants of dying stars in the Galaxy.
doi: 10.1038/d41586-023-00110-4
News Features
CAR T細胞はがん治療をいかに変えたか
The race to supercharge cancer-fighting T cells p.626
免疫細胞を大幅に強化するさまざまなツールが編み出され、この「生きた薬」のレパートリーが豊富になってきている。
doi: 10.1038/d41586-023-00177-z
News & Views
分子生物学:短ステムtRNAでは止まらない
No stopping with a short-stem transfer RNA p.631
mRNAには、3つの連続した塩基配列(コドン)が64種類あり、通常はそのうちの3つがタンパク質合成を終わらせる。しかし一部の生物は、tRNAの意外な特徴によるところもあって、全てのコドンを使ってアミノ酸を指定していることが、今回分かった。
doi: 10.1038/d41586-022-04585-5
水文学:深部を流れる富士山の湧き水
Unconventional tracers show that spring waters on Mount Fuji run deep p.632
今回、3種類の非従来型のトレーサーの解析によって、富士山の湧き水の起源に関する古くからあるモデルの誤りが暴かれ、浅い帯水層と深い帯水層の相互作用が明らかになるとともに、山の地下水流を調べる新たな方法が得られた。
doi: 10.1038/d41586-022-04561-z
構造生物学:敵同士の協力で成り立つ遺伝子挿入
First full views of a CRISPR-guided system for gene insertion p.634
CRISPR–Casは細菌の防御系であり、侵入するDNAを攻撃して宿主の細胞を守ったり、DNAにゲノムを安全に挿入するのに役立てたりすることができる。今回、後者のタイプのCRISPR–Cas系が可視化された。
doi: 10.1038/d41586-022-04584-6
触媒反応:機械学習による反応機構の分類
Machine learning classifies catalytic-reaction mechanisms p.635
化学反応の機構に関する研究は、新たな反応の設計に重要だが、大変な努力と専門知識に依存している。今回、この課題に取り組む方法を変える可能性がある機械学習ツールが開発された。
doi: 10.1038/d41586-023-00145-7
細胞生物学:ほぼ全てのヒトキナーゼ酵素についてマッピングされたモチーフ
Targets mapped for almost all human kinase enzymes p.637
今回、コンピューターの助けを借りて、ヒトの主要な種類のキナーゼ酵素のほぼ全てについて標的タンパク質候補を特定できた。これは、健康な状態と病的状態における細胞のシグナル伝達の理解に影響を及ぼす。
doi: 10.1038/d41586-022-04583-7
Perspective
微生物学:胎児のマイクロバイオームに疑問を呈することで示された、低生物量微生物研究の落とし穴
Questioning the fetal microbiome illustrates pitfalls of low-biomass microbial studies p.639
doi: 10.1038/s41586-022-05546-8
Articles
量子物理学:多体局在現象のプローブとしての単一光子の下方変換
Down-conversion of a single photon as a probe of many-body localization p.650
doi: 10.1038/s41586-022-05615-y
物性物理学:強誘電体薄膜におけるメモリスター的挙動を示す面内帯電ドメイン壁
In-plane charged domain walls with memristive behaviour in a ferroelectric film p.656
doi: 10.1038/s41586-022-05503-5
光物理学:アト秒電界放出
Attosecond field emission p.662
doi: 10.1038/s41586-022-05577-1
材料科学:ウエアラブル心臓超音波撮像装置
A wearable cardiac ultrasound imager p.667
doi: 10.1038/s41586-022-05498-z
エネルギー科学:全ペロブスカイト・タンデムにおける表面電位の調節による電圧の最大化
Regulating surface potential maximizes voltage in all-perovskite tandems p.676
doi: 10.1038/s41586-022-05541-z
材料科学:サブボクセル制御によるフィラメントの回転式多材料印刷
Rotational multimaterial printing of filaments with subvoxel control p.682
doi: 10.1038/s41586-022-05490-7
触媒反応:機械学習を用いた有機反応機構の分類
Organic reaction mechanism classification using machine learning p.689
doi: 10.1038/s41586-022-05639-4
神経回路:社会的な心的外傷は外側中隔回路に働いて社会的報酬を遮蔽する
Social trauma engages lateral septum circuitry to occlude social reward p.696
doi: 10.1038/s41586-022-05484-5
社会科学:パンデミック中のワクチン未接種者に対する差別的態度
Discriminatory attitudes against unvaccinated people during the pandemic p.704
doi: 10.1038/s41586-022-05607-y
発生生物学:保存された因子群の分子ネットワークが卵でリボソームを休眠状態に保つ
A molecular network of conserved factors keeps ribosomes dormant in the egg p.712
doi: 10.1038/s41586-022-05623-y
微生物遺伝学:ウンデカプレニルリン酸トランスロカーゼは微生物に条件的な適応度を付与する
Undecaprenyl phosphate translocases confer conditional microbial fitness p.721
doi: 10.1038/s41586-022-05569-1
微生物遺伝学:広く保存された2つのポリプレニルリン酸輸送体ファミリー
Two broadly conserved families of polyprenyl-phosphate transporters p.729
doi: 10.1038/s41586-022-05587-z
免疫学:抗体フィードバックはSARS-CoV-2 mRNAワクチン接種後の免疫記憶を調節する
Antibody feedback regulates immune memory after SARS-CoV-2 mRNA vaccination p.735
doi: 10.1038/s41586-022-05609-w
がん免疫療法:HLAクラスI欠損のがんではγδ T細胞が免疫療法のエフェクターである
γδ T cells are effectors of immunotherapy in cancers with HLA class I defects p.743
doi: 10.1038/s41586-022-05593-1
分子生物学:tRNAアンチコドンの短縮型ステムと変異型eRF1は停止コドンの再割り当てを可能にする
Short tRNA anticodon stem and mutant eRF1 allow stop codon reassignment p.751
doi: 10.1038/s41586-022-05584-2
細胞生物学:ヒトセリン/トレオニンキノームの基質特異性の全容
An atlas of substrate specificities for the human serine/threonine kinome p.759
doi: 10.1038/s41586-022-05575-3
創薬:構造に基づいたμオピオイド受容体のバイトピックリガンドの設計
Structure-based design of bitopic ligands for the μ-opioid receptor p.767
doi: 10.1038/s41586-022-05588-y
構造生物学:CRISPR RNAをガイドとするトランスポゾンのホロ組み込み複合体の構造
Structures of the holo CRISPR RNA-guided transposon integration complex p.775
doi: 10.1038/s41586-022-05573-5
構造生物学:内因性転写終結の構造基盤
Structural basis for intrinsic transcription termination p.783
doi: 10.1038/s41586-022-05604-1