Research Press Release
炎症がDREAMの場合
Nature Immunology
2014年2月3日
炎症と痛みとの関係の基盤が、マスでの研究によって、分子レベルで詳しく明らかになった。
タンパク質DREAMは、疼痛過程での機能は詳しく判明しているが、免疫系での働きはほとんど調べられていない。Chinnaswamy Tiruppathiたちは、DREAMが、細胞内の重要な抗炎症分子であるA20の量を、直接抑制することを発見した。そのため、DREAMを持たないマウスはA20レベルが上昇し、敗血症や炎症性の肺障害に対して高い抵抗性を示し、炎症メディエーターの産生量が低下する。従って、DREAMを標的にした薬剤は、炎症に関連した痛みを和らげるだけでなく、過剰な免疫応答による障害をも軽減する可能性がある。
doi:10.1038/ni.2823
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
動物学:雌のボノボは団結し、雄に対して優位性を発揮するCommunications Biology
-
量子物理学:通信インフラを活用した長距離量子通信Nature
-
人類学:カルタゴとフェニキアの間に家族的なつながりはほとんどないNature
-
気候変動:温暖化が進む世界で急激な「気温の変化」が増えているNature Communications
-
健康:高血圧の治療は認知症リスクを低減するかもしれないNature Medicine
-
気候:都市のヒートアイランド現象による気温関連死の評価Nature Climate Change