Research Press Release
地滑りで生成されたハイチの津波
Nature Geoscience
2010年10月11日
2010年ハイチ地震によって生成された地面の動きが、地震が引き金となった海岸の地滑りと組み合わさっていくつかの小さな津波を生成したと、Nature Geoscience(電子版)に発表される研究が示している。ハイチを通っている断層のような横ずれ断層は津波とは関係ないのが普通である。
地質学的野外データと海底画像を用いて、M Hombachらは、津波を生成するには通常は十分ではない地面のわずかな隆起を報告している。しかしながら、彼らは地震がいくつかの海底地滑りも起こしたことを見つけており、これが地面の動きと一緒になって局所的な津波を生成したのである。
Hombachらは、この地域の海岸の状態と速い堆積速度が、これまで予想されていたよりもより頻繁にハイチで、地滑りにより生成された津波を発生させたと結論している。
doi:10.1038/ngeo975
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
神経科学:COVIDパンデミックが英国の成人の脳の老化を早めることに関連するNature Communications
-
社会科学:週4日勤務制が労働者のウェルビーイングを向上させるNature Human Behaviour
-
動物の行動:犬のテレビを視聴する習慣は性格によって異なるScientific Reports
-
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports
-
素粒子物理学:CERNで観測されたつかみどころのない物質と反物質の非対称性Nature
-
古生物学:獲物に忍び寄るための古代爬虫類の特殊なヒレNature