Research Press Release
ゴミを除去
Nature Immunology
2013年7月29日
死んだ細胞や死にかけた細胞が体からどのようにして排出されるのかが、明らかになった。
細胞が死にかけると、すぐに血清成分の1つC1qが細胞を覆う。このC1qが細胞の除去にかかわっていると考えられてはいたが、そのしくみは不明だった。Terry Meansたちは、数種類の免疫細胞に存在するSCARF1とよばれる受容体が死にかけた細胞に結合しているC1qを認識すると、この免疫細胞が死にかけの細胞を取り込んで処理することを発見した。マウスでSCARF1の機能を阻害すると死んだ細胞が蓄積し、その後、ヒトの紅斑性狼瘡で見られるのに似た有害な炎症が起こる。
著者たちは、この除去機構の機能不全はさまざまな炎症性疾患の原因となっている可能性があり、この機構を詳しく解明すれば新たな治療法に結びつくかもしれないと述べている。
doi:10.1038/ni.2670
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
古生物学:「シカゴ」始祖鳥が、この古代鳥に新たな知見をもたらすNature
-
理論物理学:二体問題を解くNature
-
がん:乳がん治療薬の臨床試験で生存率の向上が示されたものの、がんの消失は限定的であったNature Communications
-
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature