Research Press Release
希少疾患に関するエクソーム配列解析
Nature Genetics
2010年8月16日
エクソーム(ヒトゲノムのタンパク質コード領域)の配列解析を用いて、歌舞伎症候群の遺伝的基盤を明らかにしたことを報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。今回の研究は、初めてエクソーム配列解析を用いて、希少疾患の基礎を成す遺伝子を同定した数少ない事例の1つだ。
歌舞伎症候群は、まれな形成不全疾患で、日本では、新生児32,000人に1人の割合で生じると推定されている。この症候群は、特徴的な顔貌と軽度の精神遅滞を特徴とする。
J Shendureらは、10人の歌舞伎症候群の患者を対象として、カバー率の高いエクソーム配列解析を実施した。今回の研究では、配列解析によって同定された遺伝的多型から歌舞伎症候群に関連する可能性の高いものを選び出すためのフィルタリング手法が用いられ、その結果は、これとは別の症例を対象とした選択的配列解析によって確認された。Shendureらは、MLL2遺伝子の変異が、歌舞伎症候群の主たる原因だと結論付けた。
doi:10.1038/ng.646
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
化石:最も古く知られている「爬虫類」の足跡Nature
-
惑星科学:月内部の非対称性を示す証拠Nature
-
古生物学:「シカゴ」始祖鳥が、この古代鳥に新たな知見をもたらすNature
-
理論物理学:二体問題を解くNature
-
がん:乳がん治療薬の臨床試験で生存率の向上が示されたものの、がんの消失は限定的であったNature Communications
-
Nature Scientist at Work コンペティションの受賞者の発表Nature