Research Press Release
インフルエンザウイルスのヘマグルチニンを阻害する
Nature Structural & Molecular Biology
2013年2月11日
自然抗体は、宿主細胞膜上のシアル酸受容体と特定のインフルエンザウイルスタンパク質の間の相互作用を標的として阻害でき、それによってウイルス感染が防止されることが報告された。この知見は、抗体の作用を模倣できる治療薬を作出する方法につながりそうだ。
I Wilson、J Croweたちの研究グループは、H2N2型インフルエンザウイルス由来のタンパク質、ヘマグルチニン(HA)に結合している3種類の中和抗体のX線結晶構造を明らかにした。これらの中和抗体はいずれもHAの受容体結合部位にある空洞を塞いでいる。中和抗体の結合機序はすべて同じで、抗体はインフルエンザウイルスの全ての型で保存されている残基と接触していた。
シアル酸類似体は以前、インフルエンザウイルスの感染阻害剤候補として研究されたことがあるが、成果は上がらなかった。今回の結果は、以前に得られている結晶構造とともに、小型タンパク質あるいは小分子化合物を使った新しい感染阻害剤の開発に結びつきそうな空洞の存在を明らかにしている。
doi:10.1038/nsmb.2500
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
気候変動:ペリト・モレノ氷河の後退が最近大幅に加速Communications Earth & Environment
-
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
気候変動:鉱物資源の不足が低炭素化移行を制限する可能性Nature Climate Change
-
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature