Research Press Release
太陽爆発の引き金は磁気フラックスロープ
Nature Communications
2012年3月21日
太陽での爆発現象の前と爆発現象が起きている際の太陽表面上の磁気フラックスロープの形成と進化の観測結果が、今週、Nature Communicationsに発表される。この新知見は、太陽フレアのような爆発が自発的な現象ではなく、フラックスロープの不安定性によって生じることを示唆している。 磁気フラックスロープは、プラズマ内で発生する電流チャネルで、その周囲をらせん状の磁力線が取り巻いている。これは、コロナ質量放出のような爆発現象にとって重要だと考えられているが、そのことを示す直接証拠が得られていなかった。今回、J Zhangたちは、太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー」に搭載されたAtmospheric Imaging Assembly望遠鏡による観測結果を用いて、2011年3月8日の太陽爆発を調べた。そして、複数の温度が表示される画像を用いて、巨大なねじれたフラックスロープの形成を観測した。このフラックスロープは、外側に向かって伸長してから加速して、表面と再び結合していた。そして、このフラックスロープの形成は、太陽フレアの発生と同時期に起こっていた。今回発表された新データは、太陽フレアが自発的に起こるのではなく、フラックスロープの巨視的運動によって引き起こされることを示す証拠となっている。この新知見は、太陽爆発にとどまらず、他のプラズマ系にも適用できるかもしれない。
doi:10.1038/ncomms1753
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
がん:膵臓がんまたは大腸がんの患者において有望な効果を示すワクチンNature Medicine
-
生態学:熱波が熱帯の鳥類の個体数減少と関連しているNature Ecology & Evolution
-
気候変動:ペリト・モレノ氷河の後退が最近大幅に加速Communications Earth & Environment
-
考古学:スペインの洞窟で新石器時代の人肉食の証拠が発見されるScientific Reports
-
気候変動:鉱物資源の不足が低炭素化移行を制限する可能性Nature Climate Change
-
人類の進化:スラウェシ島における初期ホミニンの居住Nature