Research Press Release
乳がん遺伝子に新たな役割か
Nature Communications
2011年12月21日
BRCA1は、家族性乳がんと卵巣がんの一部で変異しているが、このほど、心臓細胞を損傷から守る作用もあることが判明した。この新知見は、BRCA1に変異のある者には、化学療法による心不全のリスクがある可能性を示唆している。 今回、S Vermaたちは、当初健康だった、心臓細胞にBRCA1のないマウスに心筋梗塞による心臓の損傷が生じると、正常なBRCA1をもつマウスより死亡率が高くなったことを明らかにした。また、BRCA1のないマウスに化学療法剤(ドキソルビシン)を投与したところ、心臓の機能が低下し、一部の細胞は細胞死を起こした。さらには、心筋梗塞を起こした後にドキソルビシンを投与されたマウスの心臓において、DNA損傷の修復が低下したことも明らかになった。以上の知見は、BRCA1が心不全の治療に役立つ可能性があること、そして、BRCA1に変異のある家族性乳がん患者と卵巣がん患者は、もう1つの化学療法剤であるアントラサイクリンの使用に伴う心不全のリスクが他の患者より高い可能性があることを示唆している。
doi:10.1038/ncomms1601
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
古生物学:アンモライト宝石が鮮やかな色を得る仕組みScientific Reports
-
古生物学:小さなティラノサウルスの謎Nature
-
生物学:新しい抗毒素が蛇咬傷から守るNature
-
気候変動:南極の棚氷が海洋温暖化によって脅威にさらされているNature
-
細胞生物学:ホッキョククジラの長寿の謎が解明されるNature
-
惑星科学:圧力下で水の世界が形成されるかもしれないNature
