Research Press Release
過酸化水素は幹細胞に有益である
Nature Chemical Biology
2010年12月27日
活性酸素種(ROS)は一般に、発作や脳卒中、神経変性などの病態と関係している。Nature Chemical Biologyで発表される研究では、成体の脳の海馬の幹細胞でROS産生の利点が発見された。
C Changたちは、新しい蛍光指示物質を利用して、過酸化水素(H2O2)というROSがNox2という酵素の作用によって脳の幹細胞で生成することを明らかにした。このH2O2は、正常な細胞の増殖の促進に関与するAktというシグナル伝達タンパク質を調節する。
ROSを生成するこのNox酵素をもたない人は、ROSが有害であると仮定した場合に考えられるような認知障害を示す。この研究成果は、大量の脳中ROSが例外なく有害であるという見方に異を唱えている。
doi:10.1038/nchembio.497
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
古生物学:アンモライト宝石が鮮やかな色を得る仕組みScientific Reports
-
古生物学:小さなティラノサウルスの謎Nature
-
生物学:新しい抗毒素が蛇咬傷から守るNature
-
気候変動:南極の棚氷が海洋温暖化によって脅威にさらされているNature
-
細胞生物学:ホッキョククジラの長寿の謎が解明されるNature
-
惑星科学:圧力下で水の世界が形成されるかもしれないNature
