注目の論文
身体にやさしいナノ材料
Nature Materials
2009年2月23日
Body-friendly nanomaterials
体内での画像化や薬物送達に用いることのできる非毒性多機能ナノ粒子が、Nature Materials(電子版)に発表される。
M Sailorらは、薬物を運ぶことのできる多孔質シリコンナノ粒子を作製した。それらのナノ粒子を体内に入れることにより、腫瘍におけるナノ粒子の進行や蓄積が光学的に画像化できる。最終的には、ナノ粒子は害のない成分に分解され、腎臓を経て短時間で体内から排出される。
体内でのモニタリングを可能にする固有の光学活性をもつほとんどのナノ粒子は、毒性または非生分解性を示すか、毒性副生成物を生成することがわかっている。このチームが作製した毒性のないナノ粒子は、病気治療への応用の可能性を一歩現実に近づけるものである。
doi: 10.1038/nmat2398
注目の論文
-
9月4日
惑星科学:地震観測による火星内部固体核の検出Nature
-
9月4日
工学:橋梁が崩壊した際に支え続ける方法Nature
-
9月3日
気候変動:歴史的データが示す中国における雹嵐発生日数の増加Nature Communications
-
9月3日
環境:アマゾンの気候変容の鍵となる森林伐採Nature Communications
-
9月2日
物理学:新たな光ファイバーが通信技術を向上させるかもしれないNature Photonics
-
9月2日
神経科学:AIはブレイン・コンピューター・インターフェースの制御能力を大幅に向上させるNature Machine Intelligence