注目の論文
熱に強い有機トランジスター
Nature Communications
2012年3月7日
Organic transistors resist feeling the heat
熱安定性に優れ、通常の医療用殺菌に耐えられる有機トランジスターが、今週、Nature Communicationsに発表される。熱に強く、フレキシブル(柔軟)なデバイスであるため、医療用途に役立つことが期待されている。 有機電子デバイスは、機械的に柔軟かつロバストで、センサーやディスプレイといった幅広い応用可能性がある。医療機器として必要とされるのが、殺菌温度に耐性のあるデバイスだが、そのような条件下に置かれた有機材料は、通常、劣化する。今回、染谷隆夫(そめや・たかお)たちは、摂氏160度までの高温にさらされても熱的に安定な有機トランジスターを用いて薄膜トランジスターを作製し、この新しいデバイスについて標準的な医療用殺菌を実施しても、トランジスターの性質は維持されたことを報告している。染谷たちは、このように柔軟性と薄膜構造を兼ね備えたデバイスが、医療環境での実用的な利用に有望だと結論づけている。
doi: 10.1038/ncomms1721
注目の論文
-
5月18日
生物工学:眼圧を測定して緑内障治療薬を送達するコンタクトレンズNature Communications
-
5月11日
物理学:群れの中で個々の鳥が速度を調節する仕組みのモデル化Nature Communications
-
4月28日
心理学:テレビ電話を介した交流では創造力が低下することが実証されたNature
-
4月28日
工学:これまでの記録を塗り替えた新しい跳躍ロボットNature
-
4月27日
惑星科学:DNAを構成するピリミジン塩基が隕石から検出されたNature Communications
-
4月27日
電子工学:既存の銅線インフラが光ファイバーネットワークを補完して超高速ブロードバンドの実現に役立つかもしれないNature Communications